京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up22
昨日:32
総数:537675
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「よりよく生きるために、自ら考え、行動する子」

落し物・忘れ物

画像1画像2
昨日から児童の落し物や忘れ物を玄関に並べています。
保護者の皆様からも忘れ物・落し物に対する子どもの注意喚起をしていただければと思います。ご協力よろしくお願いします。

1年 生活科

運動場の木々も色づき始め,秋も深まり,朱一校にも秋がやってきました。
そこで,みんなで朱一校の秋見つけをしました。
 朱一の杜ではモミジの紅葉のグラデーションを楽しんだり,赤や黄色の葉や落ち葉を拾ったりして,身近な秋を感じ,楽しみました。
画像1画像2画像3

1年 音楽科

画像1
 来週は朱一音楽会です。
 音楽会に向け,けんばんハーモニカを立って演奏したり,みんなで身体でリズムとりながらがら歌ったり,楽しく練習を進めています。
一曲一曲,様子を思い浮かべながら声の強弱や歌い方を変えるなど,日々新しいことを気付き,そして学び,上手になってきています。本番がとっても楽しみですね♪

朱一音楽会に向けて

来週に迫った朱一音楽会に向けて,練習を重ねています。

3年生の目玉の合奏も,ようやく完成に近づいてきました。

…乞う,ご期待!

画像1

慣用句 4年

4年生の国語科で「慣用句」を学びます。

「体や心」慣用句 頭をひねる 心がおどる
「動物」慣用句  借りてきたねこ 虫の知らせ
「植物」慣用句  うり二つ 実を結ぶ など・・・

関心のある慣用句を集めて冊子にしました。
画像1
画像2
画像3

おすすめの本 学校図書館

読んで感動した本って,誰かに伝えたいですよね。

そんな伝えたいみんなの気持ちをキャッチして,図書館支援員の先生が「おすすめの本」として紹介しています。

自分の話したことを支援員の先生がどのように受け,どう紹介してくださっているのか見るのも楽しみの一つです。

「ちゃんと伝わったんだ。」「こんなに温かく受け取ってくださったんだ。」と,うれしくなります。

おもしろかった本のこと,ぜひ,話しに行ってください。

画像1
画像2
画像3

秋の図書館 11月

秋も深まり,これからの季節を感じさせる図書を紹介しています。

11月1日は「古典の日」でした。それに関する本もそろえています。
画像1
画像2
画像3

6年 「市役所の方のお話」

 6年生は総合学習で防災について学習をすすめています。今日は市役所の方にお話を聞かせていただきました。朱一という町の特性を知り,町づくりという観点から防災について考えました。途中,間違いさがしをする時間があり,イラストの町のどこが変わったかみんな一生懸命考えていました!来週は,建築士の方に「災害に強い家」というテーマでお話を聞きます。どんな学びがあるのか楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

5年 図工で木版画!

今図画工作科では、木版画をしています。
人の体の動きに注意したり、細かい木の葉を書いたりしていました。
彫刻刀をもって、集中して頑張っています。
画像1画像2

放課後学び教室の子どもたち

画像1
今日の放課後学び教室からは多くの子どもたちの声が聞こえてきました。
学習サポーターの方々に聞いてもらいながら、いつにも増して音読をがんばっていました。
子どもによると、「今度、発表があるから頑張っている」そうです。
どんな発表になるのでしょうか。楽しみです。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

教育構想図

学校だより(朱一だより)

その他のたより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

第63回 全国国語教育研究大会のご案内

京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp