京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up4
昨日:9
総数:475968
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

2年 秋の遠足1

1年生と一緒に大蛇ヶ池公園に遠足に行きました。
なかよしグループで歩いて行きました。

まず,大蛇ヶ池公園でオリエンテーリングをしました。
なかよしグループで協力して,問題に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

5年 ランチ

今日は、風もなく天気がよかったので、お外でランチにしました。とっても、とってもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

1・2年生 遠足

11月5日 木曜日 おはようございます。今日は1・2年生が大蛇ヶ池に遠足に行きます。良いお天気で気持ち良く行けそうです。秋の一日,仲良く過ごして来てほしいと思います。
画像1

2年 算数『かけ算(1)』

2・3・4・5の段を学習して,今日は,文章題に取り組みました。
問題を読んで,図をかきながら,式を考えました。
「5の4つ分」「4の5つ分」どちらだろうと考えながら,取り組んでいました。

画像1

2年 図工『まどをひらいて』

下絵をかいて,カッターナイフでまどを線にそって,切りました。
まどの中からは何が見えるのか,楽しみです。
安全に気を付けて,楽しく作っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 体育『マットあそび』

体慣らしで,川跳びをしたり,ゆりかごをしたりしました。
その後,今できる技で連続技にチャレンジしました。
前転に後転,側転とがんばっていました。
画像1
画像2

5年国語「明日をつくるわたしたち」

画像1
画像2
今日は、5,6年生が仲良くなるために、合同で協議会を開きました。今日決まったことをこれから、実行に移していきたいと思います。

体調管理

 11月4日 おはようございます。今日も青空が広がっていますが,気温が9度と低いです。体調を崩さないように気をつけてください。
画像1

2年 生活科『ぐんぐんそだて みんなのやさい』

みんなでさつまいもを収穫しました。
収穫したさつまいもで,1年生とおいもパーティーをする計画をしています。

また,大根を植えました。
みんなで協力して,大きく育つようにしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 朝会

11月の朝会がありました。
京北の小学校について話を聞きました。
新林小学校との違いに驚いていました。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp