![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:61 総数:932058 |
1年生 学習のようす
発表リレーです。一人が発表すると,その発表者が次の発表者を指名します。
子どもたちの手の挙げ方を見てください! ピーン!と,しっかり伸びています。みんなやる気満々ですね。 子どもたちが授業で輝けるように,これからも工夫していきたいです。 ![]() ![]() ![]() 1年生 しらせたいな 見せたいな
学校にいる生き物を,友だちや家族の人に伝える学習が始まりました。
まずは,どんな生き物がいるのか観察池やグラウンドの周りを散策しました。 ![]() ![]() 1年生 「あしたは はれる」![]() ![]() ![]() 教室で歌うときは,安心して気持ち良くのびのび歌っています。 そのため,自然と歌詞に合わせて踊っている人が多いです。 (舞台の上では,ちょっと緊張するみたいです・・・。) にこにこ きらきらの笑顔が見られるよう,全力でがんばっています! 1年生 算数科「たしざん(2)」![]() ![]() 「あ,わかったー!!」と,とても嬉しそうに発見していました。 総合支援学校・育成学級合同運動会!
先日,藤城小学校第二グラウンドで
伏見中支部,総合支援学校・育成学級合同運動会が開催されました。 藤ノ森小学校のなないろ学級は開会式の司会を担当しました。 自分たちで 「がんばるぞー!」「おー!」 と全員でかけ声をかけて挑みました。 自分の台詞を元気いっぱい言うことができましたね。 競技にも,力を合わせて笑顔で参加することができました。 ![]() ![]() 4年生 学芸会練習頑張っています!![]() ![]() 声の大きさ,動作,台詞をいう時の向きなどの確認をしました。 さぁ!明日からは,それぞれの場面ごとにもう一度練習し,劇を自分たちのものにしてほしいと思います。 1年生 学年会の衣装作り![]() みんなのやる気もマックスです! 本番が楽しみですね!! 本番までもう少し!2![]() ![]() 本番までもう少し!1
毎日,学芸会の練習を頑張っています。
通し練習をすることで,子どもたちも本番のイメージが つかめたのではないかと思います。 本番までもう少し・・・ もうひと頑張りしよう! ![]() ![]() 1年生 学芸会リハーサル
学芸会当日は,上のみ体操服を着ます。
体操服にクラスカラーのテープを貼り,気持ちをひとつに挑みます。 リハーサルでは,鑑賞する姿もすばらしく3年生や合唱部の歌声に惹かれていました。 1年生の出番になると,テキパキと移動したり,しっかりした口調で台詞を言ったり,とひとりひとりが輝いていました。 学芸会当日がとても楽しみです☆ ![]() ![]() |
|