3年 社会見学5
午後からは,コカコーラ京都工場の見学です。普段目にしている清涼飲料水が,どのように作られているのか,しっかり見学したいと思います。
【3年生】 2015-11-04 13:55 up!
3年 社会見学4
穏やかな日差しと少し紅葉している木々の中,横大路運動公園でお弁当をいただきました。
保護者の皆様,早朝よりのお弁当作りありがとうございました。
【3年生】 2015-11-04 13:45 up!
3年 社会見学3
みんな熱心にメモを取りながら,色々な道具について学習しています。
【3年生】 2015-11-04 10:36 up!
3年 社会見学2
京の田舎民具資料館に到着しました。昔使われていた仕事と暮らしの道具がたくさん展示されています。
【3年生】 2015-11-04 10:27 up!
3年 社会見学1
今日もよいお天気になりました。
3年生は京の田舎民具資料館とコカコーラ京都工場に社会見学に出かけました。ひまわり学級のお友達も一緒です。
しっかりと学んできたいと思います。
【3年生】 2015-11-04 10:11 up!
リレーカーニバル2
よいお天気のもと,しっかりとバトンをつなぎ頑張ることができました。
【学校の様子】 2015-11-04 10:05 up!
リレーカーニバル
昨日,体育振興会の方々にお世話になり,6年生6名がリレーカーニバルに参加しました。予選を突破し,準決勝に進みました。残念ながら,決勝には進むことができませんでしたが,6年生の参加した子どもたちは,西京極のグランドでしっかりと走っていました。
【学校の様子】 2015-11-04 09:50 up!
秋のレクレーション
少年補導 秋のレクレーション
「神戸どうぶつ王国へ行こう」
本日,少年補導の方々が,子ども達を神戸のどうぶつ王国へ連れて行って下さいました。
朝8時半集合。ぞくぞくと子ども達が集まってきました。神戸どうぶつ王国では,どうぶつに触れ合えたり,えさやり体験があったり,動物のショーなどもあるそうです。「一日楽しみましょう。」という話があり,バス2台で出発していきました。少年補導の皆さん,御世話になり,本当にありがとうございます。
【学校の様子】 2015-11-01 14:48 up!
学校運営協議会2
理事会の後は,運営委員会です。
運営委員会では,11月7日(土)に学校運営協議会主催で行う防災学習について,それぞれの部会で話し合いました。
防災学習では,防災に関する読み聞かせや防災クイズ,脱出ゲーム,習字などをします。今年は,自主防災会の方々が備蓄米のアルファ化米をオープニングで炊いて,閉会式に試食することを提案下さいました。
運営協議会の皆さん,子ども達のために熱心な話し合いをありがとうございました。
まだまだ,申込みを受け付けておりますので,子どもたちに参加申し込みをしてもらってください。
【学校の様子】 2015-10-30 20:44 up!
学校運営協議会1
本日学校運営協議会理事会を行いました。学校の様子や前期に行いました学校評価について説明を致しました。その後,「下校の見守りをしていると,挨拶をしてくれるようになった。」などのご意見をいただきました。
【学校の様子】 2015-10-30 20:33 up!