京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up80
昨日:113
総数:969014
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
スマイルカフェ営業カレンダーを7月に更新しました

あきフェス!

画像1
 11月16日,17日に行われる”あきぞらフェスタ”に向けて児童生徒会が着々と準備を始めています。
 あきフェステーマを全校から募集して,決めました。今は,まだ紙で作成ですが,現在着々と横断幕作成中です。お楽しみに〜(*^_^*)

第8回北総合同窓会

 9月26日(土),第8回北総合同窓会が開かれました。今年は体育館の耐震工事等の関係で9月実施になりました。また今回は,午後にPTA主催のナイス・ノース・スポーツフェスタを開催することになり,同窓生も参加してくれました。
 同窓会は保護者含め約120名の参加でした。1部総会では,同窓会会長から「楽しみにしていた同窓会,役員で準備を進めてきました。楽しい1日にしましょう」と挨拶がありました。2部は懇親会で,近況報告,漫才やものまねコーナー,歌と踊りと盛りだくさんのプログラムで,集まった同窓生で楽しく親睦を深めることができました♪
 卒業生役員,保護者役員のみなさん準備から片付けありがとうございました。

来年もまた会いましょう〜♪
画像1
画像2
画像3

たちばな音楽祭♪〜ありがとうございました! 3

画像1
*手作りのプレゼント,喜んでいただけるといいなあ,ありがとうございました!

画像2

たちばな音楽祭♪〜ありがとうございました! 2

画像1
*子どもたちの様子です。しかり聞いたり,ノリノリで踊ったり♪
画像2

たちばな音楽祭♪〜ありがとうございました! 1

 9月24日,京都橘ライオンズクラブ音楽同好会のみなさんに来ていただきました。今年で3回目となる音楽祭ですが,子どもたちもとても楽しみに今日を待っていました。
 ライオンズクラブ森会長様から「私たちもこの音楽祭をとても楽しみに大切にしています。それは,みんなの底抜けの明るさに勇気をもらえるからです。」と嬉しいご挨拶をいただきました。1部は,ピアノ,フルート,バイオリンの3名の“トリオ・シャンテ”の皆さんの演奏。クラシックからみんなの大好きな歌まで幅広い演奏に,子どもたちは曲に合わせて,手拍子をしたり,体を動かしたり,歌ったりと自分なりの楽しみ方をしていました。
2部はギター,サックス,キーボードなどのバンド“ピラカンサス”の皆さんの演奏でした。パワフルな演奏と歌で子どもたちはみんなノリノリ♪ 一緒に歌って踊って笑顔いっぱいで気持ちを表現していました。
 最後は,生徒会長のお礼の言葉と,各部でつくったお礼のプレゼントを渡しました。花道を退場の時もハイタッチしたり,言葉をかけていただいたりと本当に楽しい幸せな時間を一緒にすごさせていただきました。
京都橘ライオンズクラブの皆様本当にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

中学部宿泊学習 13

画像1
 解団式です。
 たくさんの経験をしましたね。おつかれさまでした。
 連休はゆっくりして来週元気に登校してくださいね。

秋空フェスタ 準備はじまっています

 10月16日(金)17日(土)に行われる秋空フェスタ♪
 ひと月先ですが,学部学年,各ユニットで少しずつ授業で取組をはじめています。
 当日は,子どもたちの日ごろの学習の積み上げの成果を見てください。たくさんの参観をお待ちしています。

 *写真は小学部4年の制作したものです。さて,どんな作品になるかな…お楽しみに
画像1

中学部2年宿泊学習 12

いよいよ学校へかえりま〜す♪
地下鉄京都駅ホームです
画像1

中学部宿泊学習 11

京都駅!

大階段,新幹線見えるかな〜
画像1
画像2
画像3

陸上競技大会〜遅くなりましたが…がんばりました!

 9月13日(日)に西京極陸上競技場で全京都陸上競技大会が開催され,本校から高等部生徒が100m,1500m,ソフトボール投げ,立ち幅跳び,4×100mRに出場しました。メダル獲得はできませんでしたが,日ごろの練習の成果を発揮でき達成感いっぱいの大会となりました。応援に来ていただいたみなさまありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立北総合支援学校
〒602-0074
京都市上京区堀川通寺之内上ル2丁目下天神町650−1
TEL:075-431-6636
FAX:075-414-1069
E-mail: kita-y@edu.city.kyoto.jp