京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/12
本日:count up27
昨日:41
総数:480557
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新入学児童 就学時健康診断実施日 令和7年11月19日(水) 詳しくは右下のリンク「令和8年度新入学生 就学手続」をご覧ください。

2年 生活科『あそんで ためして くふうして』

だんだんと動くおもちゃが出来上がってきました。
試して,うまくいかないことがあれば,改良していきます。
ステキなおもちゃが出来上がるのを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

6年〜We are 「HERO!」2 明日上演!

本日、リハーサルを行いました!
これまで頑張って練習してきた成果が出ていました。

しかし!!本番の雰囲気は違う!
たくさんのお客さんの前での演技!
緊張すると思いますが、大きな声で演技してほしいと思います。

画像1
画像2

文化のつどい リハーサル

 11月17日 おはようございます。
 今日は文化のつどいのリハーサルです。どの学年も今日まで一生懸命に練習をしてきました。明日は子どもたちの様子を見に来てください。
画像1

6年 算数 2グループに分けて活動します。

今日から新しい学習。
1組と2組のそれぞれ半分ずつグループに分け、学級解体して学習しました。
新しい学習集団で、とても楽しそうに活動をスタートできました。
画像1
画像2

明日 リハーサル

 11月16日 おはようございます。今日は気温も上がり晴れの一日になりそうです。
 文化のつどいが迫ってきました。各学年は仕上げの段階に入っています。明日はリハーサルになります。当日は子どもの様子を見に来てください。
画像1

6年 文化ヒーローになれるか?

いよいよ来週は文化のつどい。
みんなはりきって取り組んでいます。
今日は背景が完成しました。
画像1
画像2

2年 文化のつどいにむけて

本番にむけて,練習をすすめています。
どんどんと上手になっていっています。
練習できるのは,あと2日!
キラキラ輝く姿を見せられるようにがんばりたいと思います。
画像1

5年体育「走り幅跳び」

画像1
画像2
めちゃくちゃ頑張ってとんでいます。

5年算数「平均とその利用」

画像1
画像2
今日は、自分の歩幅を調べました。そして、歩幅を使って、校舎の長さや砂場の周りの長さを調べました。

文化のつどいに向けて

 11月13日 おはようございます。今日は午後から雨になりそうです。

 各学年は18日に行う文化のつどいに向けて練習をしています。当日は子どもたちの頑張っている様子を見に来てください。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/18 文化のつどい
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp