京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up64
昨日:43
総数:520568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生社会見学1

4年生は,先ほど浜大津に到着しました。みんな頑張って歩きましょう!
画像1
画像2
画像3

4年生 かむことの大切さ

画像1
画像2
 今日は,栄養教諭の先生に来てもらって,かむことの大切さの学習をしました。給食の時もしっかりかむことを大切にしていきましょう。

4年生 かむことの大切さ その2

画像1
画像2
画像3
 実際にフランスパンをかんで,かんだ時の感覚も確かめました。

4年生 社会見学

 4年生の社会見学は予定通り実施致します。
 朝早くからお弁当の準備などありがとうございます。よろしくお願いします。

南ふれあいまつり2015

 8日(日)東寺の境内にて「南ふれあいまつり2015」が開催されました。写生展や子どもたちが参加するイベントもあったので出向いてみました。あいにくの天気でしたが上鳥羽地域からも農産物の即売会等に,多くの皆さんが関わっておられました。ステージでの「四ッ太鼓」と「わらべ」の演奏では元気いっぱい,練習の成果を発揮していました。
画像1
画像2

わいわい合宿  ふり返り

最後にわいわい合宿の感想を子どもたちが,発表してくれました。
「初めて参加するので,初めは不安だったけど,ものすごく楽しかったです。」
「3年生からずっと参加していたけれど,6年生の今年が一番楽しかったです。」
「小学校生活のとてもいい思い出になりました。5年生も来年リーダーとして頑張って,いい思い出を作ってほしいです。」
など,とてもうれしい感想を聞かせてくれました。

おやじの会,PTA本部,女性会,保護者ボランティアの皆様,お忙しい中,本当にありがとうございました。子どもたちの心に残る,すてきなわいわい合宿になりました。これからも,子どもたちのために,どうぞよろしくお願いいたします。





画像1
画像2
画像3

わいわい合宿  おたのしみゲーム大会の表彰

昨晩のお楽しみゲーム大会の表彰をしていただきました。10位から1位までありましたが,どの班も仲よく楽しく過ごせたのが何よりです。
画像1
画像2
画像3

わいわい合宿  解散式

楽しかったわいわい合宿が終わりました。少し疲れていたと思いますが,校長先生のお話とPTA会長さんのお話も最後までしっかり聞けました。わいわい合宿の思い出をぜひ,お家の方にたくさんお話してくださいね。
画像1
画像2
画像3

わいわい合宿  朝のお楽しみ会 その3

できあがったロケットをみんなの前で飛ばしてみました!カラフルでいろいろな飛び方をしたロケットがありましたね。
画像1
画像2
画像3

わいわい合宿  朝のおたのしみ会 その2

高学年の子どもたちが,低学年の子どもたちができるように声をかけてくれていました。
とてもすてきなロケットになりましたね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 たてわり  委員会  3・4年水曜校時  5年体重測定 6年のみ陸上
11/18 持久走大会 3・4年火曜校時  歯科検診2・4・6年  部活陸上  (放)まなび  読書週間(〜27日)
11/19 5年収穫祭  代表委員会  再検尿  (放)まなび
11/20 持久走大会予備日  食を考える日  再検尿  フッ化物洗口  部活動
11/22 6年のみ陸上
11/23 6年のみ陸上

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp