京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up64
昨日:43
総数:520568
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生社会見学11

地下鉄で山科から蹴上へ移動しています。
画像1
画像2

4年生社会見学10

「疎水の橋は船が通る様に作られている?」子どもたちはいろんな疑問を出しあって学習しています。
画像1
画像2
画像3

4年生社会見学9

安朱川との交差点です。みんな興味深く見ています。
画像1
画像2

4年生社会見学8

お昼ごはんの後は,つかの間の休憩です。みんな楽しく過ごしています。
画像1
画像2
画像3

4年生社会見学7

おまちかねの昼食です。朝早くからのご準備ありがとうございました。子どもたちは,みんな喜んでお弁当を食べています。
画像1
画像2

4年生社会見学6

第二トンネルまで来ました。
画像1
画像2

4年生社会見学5

小関を越えて,お昼まであと少しです。みんなリタイヤすることなく歩いています。頑張って!!
画像1
画像2
画像3

4年生社会見学4

いよいよ小関越です。少し疲れが見えるようですが,頑張ってくださいね。
画像1
画像2

4年生社会見学3

紅葉と共に疎水ウォークです。天候は曇りですが,景色はとても綺麗です。
画像1
画像2
画像3

4年生社会見学2

第二疎水出水口です。みんな頑張って学習してくださいね。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 たてわり  委員会  3・4年水曜校時  5年体重測定 6年のみ陸上
11/18 持久走大会 3・4年火曜校時  歯科検診2・4・6年  部活陸上  (放)まなび  読書週間(〜27日)
11/19 5年収穫祭  代表委員会  再検尿  (放)まなび
11/20 持久走大会予備日  食を考える日  再検尿  フッ化物洗口  部活動
11/22 6年のみ陸上
11/23 6年のみ陸上

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp