![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905543 |
学習発表会2日目 6年3組![]() ![]() ![]() いつの時代に入り込んだのか分からないものですから,不安が募ります。 不安でいっぱい というところを,見事に表現していますね。 学習発表会2日目 6年3組![]() ![]() ![]() そんな子どもたちが,ひょんなことからタイムスリップします。 学習発表会2日目 6年3組![]() ![]() ![]() 舞台裏の様子を見ると,やはり緊張しています。固まったまま,微動だにしない子どもに,足をバタバタさせている子どもやら。 でも,緊張って大事なんですね。 さあ,始まります。題は「大切な届け物」 学習発表会2日目 1年生![]() ![]() ![]() みんなが舞台の上に上がって,歌を歌いました。 大きな口をあけて,元気いっぱい。 とっても楽しい学習発表でした。よくがんばりましたね。 学習発表会2日目 1年生![]() ![]() ![]() 舞台のそでには,お話を紹介してくれた子どもたちが,きちんと座っています。 出番も間違えず,しっかりと大きな声でお話しできたね。 学習発表会2日目 1年生![]() ![]() ![]() 次は,大きなカブ のお話です。 みんなで力を合わせて,大きなカブがぬけました。大宮小学校の1年生も引っ張りました。 学習発表会2日目 1年生![]() ![]() ![]() 皆さんご存知の「おむすびコロリン スットントン」。 おにぎりをもらったお礼に,ネズミちゃんたちが宝物をおじいさんとおばあさんにあげました。 学習発表会2日目 1年生![]() ![]() ![]() 校庭では大宮小学校の1年生が体操の真っ最中。 みんなでジャンプして,くじらぶもに乗っかります。 学習発表会2日目 1年生![]() ![]() ![]() 「おはなしのたび」ということで,「くじらぐも」のお話からスタートします。 大きな声で,元気いっぱいの発表が始まりました。可愛いですね。 学習発表会2日目 そらいろ学級![]() ![]() ![]() そして,昨日に引き続き,5人の○○太郎は旅に出るのでした。 いってらっしゃい!! |
|