![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:92 総数:520531 |
クリーニング師試験 結果発表!
11月12日,クリーニング師試験の結果が発表されました。3名が合格し,職員室で結果報告をしました。とびきりの笑顔がみられ祝福をうけました。たいへんな努力をし,力を出し切りました。挑戦した皆とても立派です。
![]() ![]() ![]() 第22回障害のある市民の雇用フォーラム
巣立ちのネットWORK主催の「第22回障害のある市民の雇用フォーラム」が行われました。支援学校の生徒が,受付や案内誘導の役割を担当し,緊張しながらも『笑顔』を忘れずがんばりました。また,勤続5年の卒業生が表彰され,事業所に感謝状が贈られました。働く社会人としての立派な姿がありました。後半には,支援学校の企業就職に向けた取組についての発表があり,本校3年生が自分の体験や感想をふまえて発表をしました。事業所・保護者を交えたパネルディスカッションも行われました。
![]() ![]() ![]() 防災学習 第2回を実施しました。
第2回の防災学習を実施しました。佛教大学の後藤至功先生の協力のもと,今回は,地域の方にも協力をいただきました。宇多野学区自治会より,会長と女性会の方が来て下さり助言をいただきました。防災食のアルファ米の扱いについてアドバイスをいただき,調理をしました。また,避難所で出されるカンパンは,毎日たべられる?どうしたらおいしく食べられる?についても考えました。「食」について考える機会となりました。また,前回学習した防災袋を,各自持参し話し合いをしました。家庭でも相談や準備等に協力いただいたことと思います。ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() INASグローバルゲームス凱旋報告会
10月30日(金),INAS世界大会の凱旋報告会が市役所で行われました。本校の生活産業科2年千原玉青さんが,その結果報告をしてくれました。
当日は自分のもらったメダルを持参して披露するとともに,自分が頑張ったことと,これからまた次の目標に向かって頑張ることを力強く話してくれました。 おめでとうございました。 ![]() ![]() ![]()
|
|