京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up40
昨日:163
総数:685587
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『社会で活きる力の育成』  目指す生徒像:『自ら考え、学びを活かす生徒』『自他への思いやりのある生徒』『視野を広げ、感性を磨く生徒』

学校祭 体育大会について

画像1画像2
おはようございます。本日、体育大会を実施します。
生徒登校 8時25分 教室集合完了 体育時の服装で登校(ジャージ可)
           水筒・タオルを忘れずにお願いします。

学校祭 体育大会プログラム

画像1
平成27年10月7日 水曜日実施

生徒登校 8時25分 教室集合完了 体育時の服装で登校(ジャージ可)
水筒・タオルを忘れずに
生徒入場行進 9時00分
(開会式)
1.50m走(1年→2年→3年)
2.1年集団演技
3.チャレンジ走(3年→2年→1年)
4.100m走(2年→1年→3年)
5.2年集団演技
6.2人3脚(1年→3年→2年)
7.200m走(3年→2年→1年)
8.3年集団演技
 昼食
午後 競技開始予定時間 12時40分
9.部活動対抗リレー
10.全校対抗競技「大縄とび」
11.1年学年競技「綱取り」
12.3年学年競技「全員リレー」
13.2年学年競技「右足・左足・交互に出して」
14.学級対抗リレー(1年→2年→3年)
閉会式

秋季新人大会 サッカー 3

焦らず3年生の夏にいい結果が出せるように部員同士で、声を掛け合いながら切磋琢磨し、いいチームを作ってくれればと思います。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 サッカー 2

本校は1年生中心のチームなので、個々の体や技術面・チームとしての動きなどまだまだ課題が多い中での試合でした。2試合とも負けてしまいましたが、試合経験を糧にして、練習を積み重ねていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 サッカー

10月5日 日曜日 京都教育大学附属桃山中学校にて 1試合午前中 西院中学校 と2試合目 向島中学校との対戦でした。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 バスケットボール 順位決定戦 2

試合結果は、56対28でした。 順位決定戦の結果、大枝中学校に続き2位で、予選リーを終えました。毎回、多くの保護者に駆け付けて、力強い応援をして頂き、生徒たちもチラッと保護者応援席を見て、安心と勇気をもらっている姿がうかがえます。保護者の応援や支えがあってこその部活動だといつも思います。これからもご理解とご協力をよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 バスケットボール 順位決定戦 2

10月月4日日曜日 洛水中学校にて 花山中学校との対戦でした。今日は、自分たちの試合ペースで、なかなか運ぶことができなく相手チーに途中リード許しましたが、徐々にシュートがきまり初め、リズムを掴み初め、スリーポイントシュートも2本連続で決まるなど後半はいつもの洛水チームを見ることができました。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 バスケットボール 順位決定戦

試合結果は、57対28でした。
画像1
画像2
画像3

秋季新人大会 バスケットボール 順位決定戦

10月3日土曜日 二条中学校にて 洛西中学校との対戦をしました。前半から優勢に試合をすすめることができ、中盤から余裕を持ちすぎたのか、相手を追い込んでいく勢いが弱まり、ミスやファウルが出ていました。試合終了まで、己を追い込む姿勢が、相手を圧倒するかと思います。新人戦は1試合1試合の積み上げで、いいチームになっていくかと思います。
画像1
画像2
画像3

体育大会 予行練習

10月2日金曜日 心配された天候でしたが、非常に気持ちよく晴れ渡った空のもと、グランドにて 来週10月7日水曜日に実施します体育大会に向けて予行練習を行いました。行進練習や開閉会式など全体での動きの確認、学年ごとの「京炎そでふれ」と大縄とびの練習をしましたが、テスト終了後と言うこともあり、少しお疲れ気味?本番では、元気いっぱいの姿を期待したいと思います。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 1・2年 校外学習
11/18 テスト1週間前
1年 防煙教室
11/21 土曜学習

月行事予定

洛水中だより

学校評価

その他

京都市立洛水中学校
〒612-8285
京都市伏見区横大路竜ケ池31
TEL:075-602-3261
FAX:075-602-3262
E-mail: rakusui-c@edu.city.kyoto.jp