京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up176
昨日:72
総数:587135
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

前期学校評価結果

画像1画像2画像3
ご協力いただきました前期学校評価アンケートの結果をアップしましたので、ご覧ください。今年度後期の教育活動の改善に生かしてまいります。
 アンケート結果の概要
 生徒アンケート結果
 保護者アンケート結果
 教職員アンケート結果
 

4・5組調理実習

育成学級ではふだん冷蔵庫にありそうな食材を使って調理実習を行っていました。
「やきめし」と思ったら、「おしい」とのこと。
ナポリタンスパゲッティと野菜のコンソメスープ作りとのことでした。学習の成果を家庭でも発揮してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

京都市図書館ビブリオバトル ティーンズ大会決勝

11/3(火)に京都市中央図書館にて京都市図書館ビブリオバトル ティーンズ大会決勝が開催されました。
山科図書館での予選でチャンプ本に選ばれた本校2年生の山崎はるかさんが出場しました。フロアいっぱいの観客に緊張もあったと思いますが、しっかりと発表をしてくれました。
画像1

第44期 生徒会本部役員選挙

生徒会本部役員改選の立会演説会ならびに選挙を行いました。立候補生徒の前向きな熱い思いを真剣に受け止め教室に戻って投票で新役員を選出します。
画像1
画像2
画像3

第3回 京都市中学校ビブリオバトル大会

10/31(土)に第3回京都市中学校ビブリオバトル大会が京都市総合教育センターで開催されました。
本校2年生の井上帆乃香さんが昨年に続いて出場し、グループチャンプ本に選出され、グランドチャンプ本決定バトルまで活躍をしてくれました。
画像1
画像2
画像3

調理実習に向けて

2年生の家庭科ではもうすぐ調理実習で水菜の餃子づくりを行うようです。今日は各グループで役割分担を決め、実習当日、皆が手際よく動けるように確認をしていました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会(新人戦) バレーボール部

女子バレーボール部は全市大会2回戦で春日丘中と対戦し、接戦の末惜しくも敗退となりました。お互いにスパイクを打ち合い、またそのスパイクを拾いあうラリーもあり、互いのナイスプレーに大歓声が起こるすばらしいゲーム内容でした。
画像1
画像2
画像3

女子バレーボール部新人戦

女子バレーボール部の「新人大会決勝トーナメント」の初戦の相手は洛西中学校。安祥寺中はムードもよく好調。ナイスサーブが続き、レシーブも安定。攻撃のコンビネーションもよく、キレのあるスパイクを量産。試合の主導権を握り1セット目25対8、2セット目25−12でみごとに初戦突破。
画像1
画像2
画像3

サッカー部新人戦結果

強豪桂中学校に惜敗。ゲームの最後の最後まで0対0の善戦。試合終了間際、相手のPKをキーパーが見事に止めるも、そのこぼれ球を押し込まれ失点。最終的に0対2で惜しくも初戦敗退。しかしながら、安祥寺中イレブンは自分たちの持てる力を振り絞り最後まで感張りました。何回か訪れたピンチもキーパーが何度もファインセーブし粘り強い試合運びとなりました。次の大会が楽しみです。
画像1
画像2

ふれあいトーク安祥寺2015

地域・PTAから50名を超える皆様にご協力をいただき「ふれあいトーク安祥寺2015」を開催しました。
中学2年生が保護者や学校の先生以外の大人と語り合うという機会でしたが、和気あいあいとした雰囲気で「しゃべり場」が盛り上がっていました。
自分の考えを持ち、相手に伝えることの大切さを学ばせていただきました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/17 育成合同運動会
11/18 3年定期テスト4(1限保体テスト)
11/19 3年定期テスト4
11/20 3年定期テスト4
小学生体験授業
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp