![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:82 総数:470908 |
平成27年度後期中央委員・学級委員認証式![]() ![]() 今週のイングリッシュ シャワー
今週のEnglish Shower 練習する単語と英文です。
英文は、Joy Tsujimura先生が二条城に行きました、ではじまります。 豪華な、ゴージャスな(gorgeous) 宮殿(palace) 装飾された(decorated) 建てる[build]の過去分詞(built) 創立者、設立者(founder) 公表する、 知らせる(announce) I went to Nijo Castle. There are many rooms with gorgeous paintings here in Ninomarugoten Palace. The Karamon Gate is also very beautifully decorated. I hear this castle was built by Tokugawa Ieyasu, the founder of Edo Bakufu. Ninomarugoten Palace is also famous as the place of Taisei Houkan. The 15th shogun Tokugawa Yoshinobu announced his plan to give power back to the Emperor here in 1867. 二条城では,「大政奉還」という歴史的な出来事が行われました。難しい単語もありますが,聞きなれて,一つでも多くの単語を身につけていきましょう。 今月の言葉 〜11月〜![]() − ただただ読書にふけり,自ら楽しむのみ − 秋も深まってきました。秋と言えば「読書」の季節です。秋の夜長に集中して読書してみてはどうでしょうか? スマホなどでゲームに集中することはできても,文字に集中することが少なくなってきています。文字に集中できれば,学習にも集中していけるはず。ここで心機一転して読書や学習に取り組んでいきましょう。 一日で一冊の本を読破することは難しい,しかし,毎日少しずつ読みすすめることに楽しさがあるのです。学習も同じ。さあ,取り組んでみましょう。 中学校総合文化祭 〜技術・家庭科作品展〜
10月末から,「中学校総合文化祭」が開催されています。文化祭の中心的な場所である京都市総合教育センターのフロアでは,休暇中に作成した作品や日頃の授業の中で作成した作品が展示されています。
これらの作品は,一日で仕上がるものではありません。日々コツコツと取り組んでこそ出来上がるものです。 ![]() ![]() ![]() |
|