京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up61
昨日:50
総数:539624
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら進んで学び 人やもの・地域と豊かにかかわる子どもの育成 〜なりたい自分に向かって、やってみよう やりきろう〜

掃除

画像1画像2
 廊下を丁寧に掃除しています。体育館周りでは,すのこを動かし,下にたまっていた砂やほこりも丁寧に掃いていました。

図書室

画像1画像2画像3
5時間目は,図書室で読書をしました。
「かいけつゾロリ」や「しずくちゃん」などの本を読みました。

中間休み

画像1画像2画像3
爽やかな天気の中,ドッジボールをしました。

いろいろなところをきれいに 2

 今日取り組んでいた「からだほぐし」の運動は,「行きはドリブル帰りはボールをもって」という運動をしていました。
画像1
画像2

からだほぐし〜4月23日

画像1
画像2
2年1組では,体育館で「からだほぐし」の運動をしていました。

いろいろなところをきれいに 3

画像1
画像2
画像3
花壇にはいろいろな草が生えています。
今日の掃除の時間に,1年生や4年生が花壇に生えた草を抜いていました。

いろいろなところをきれいに 2

画像1
画像2
画像3
 6年生は,1年生の教室掃除をしています。また,床や手洗い場の掃除もしっかりしていました。

いろいろなところをきれいに〜4月23日

画像1
画像2
画像3
今日もそうじに時間には,いろいろなところをきれいにしようとしていました。

わくわく算数 2

画像1
画像2
子ども達は,復習をするために数図ブロックの絵をノートに貼っていました。
貼った子から教科書の問題を解いていました。

わくわく算数〜4月23日

画像1
画像2
画像3
2年2組では,算数で昨日学習した「わくわく算数」の続きをしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校教育目標

PTAよりのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

学校評価

暴風警報発令時

学校沿革史

研究発表会案内

京都市立嵐山東小学校
〒616-0012
京都市西京区嵐山東海道町46
TEL:075-881-5120
FAX:075-881-5691
E-mail: arashiyamahigashi-s@edu.city.kyoto.jp