![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:64 総数:646265 |
秋のお花を植えました。![]() ![]() コスモスをはじめとする秋のお花に,子どもたちは興味深々でした。 最後には水やりの仕方も教えていただき,毎日の水やりにも意欲をみせていました。 山科校外学校園整備【秋】![]() ![]() ![]() お忙しい中,ご協力いただきました皆様,本当にありがとうございました。 2年生 かかし立て
山科校外学校園にかかし立てに行ってきました。
最初に稲の観察をしました。 夏休み登校日に,学年で観察に行ったときよりも,随分稲が伸びていました。「自分の身長ぐらいある」と驚いている子もいました。 稲をよく見ると,緑色の籾ができていて,そこに白い小さなお米の花が咲いているのにも気づくことができました。 観察を終えて,高野さんのお話を聞き,学級で作ったかかしに「よろしくねー」「お米を守ってねー」「がんばってねー」と声を掛けてから帰りました。 ![]() ![]() ![]() 3年 社会科「商店のはたらき」![]() ![]() ![]() 9月のいけばな![]() ![]() 花材は,ケイトウ・ワレモコウ・コニカル・木いちご・アゲラタムです。 タイトルは,「初秋」。朝夕は涼しく,過ごしやすい季節になってきました。 土曜学習 【エンジョイ イングリッシュ】![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 5日目 【退所式】
退所式では,5日間お世話になった山の家の方々へのお礼と,みんなで協力してきたことを次の学校生活でいかしていこうという話をしました。
いよいよ,5日間お世話になった山の家ともお別れです。 ![]() 5年 長期宿泊学習 5日目 【ふり返り】
5日間の活動が全て終了しました。
頑張ったこと,上手くいかなかったこと,協力できたことなどいろいろな経験を経て,子どもたちはこの5日間で大きく成長したと思います。 全ての活動を振り返り,自分たちで頑張ったこと,成長したことについて話し合いました。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習 5日目 【昼食】![]() ![]() 5日間の感謝の気持ちを込めて,味わって食べています。 5年 長期宿泊学習 5日目 【冒険の森アスレチック】
山の家,最後の活動は,「冒険の森」でのアスレチックです。
入り組んだアスレチックを慎重に進んでいます。 普段は体験できないものが多いので,子どもたちは大喜びです。 ![]() ![]() ![]() |
|