![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:123 総数:521413 |
洛フェス9〜校舎内コーナー![]() ![]() ![]() 今年で,23回目を数える洛フェス。たくさんの地域の方の手で地域の皆さんが楽しめる,地域にとってかけがえのない行事になりました。企画運営に携わっていただいたみなさん,フェスティバルに来ていただいたみなさん,本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。 洛フェス8〜中庭コーナー
10時から12時半まで,中学校の中庭や校舎内で,地域諸団体の皆さんが食べ物や物品の販売,啓発活動や健康相談,小さな子も遊べるコーナーなど,いろいろと楽しい企画を用意してくださいました。部活動交流を終えた子どもたちも楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 洛フェス7〜部活交流7
小学生は,ひとり2つずつの部活動を体験しました。大きなけがもなく,無事終了。11時からは中学校グランドに再集合し閉会式を行いました。約2時間の短い体験でした。交流の様子を見ていると,良い意味でだれが中学生でだれが小学生かわからないほど,和やかな時間が過ごせたように思いました。
閉会式の後は,中学校PTAと新林・境谷両学区民生児童委員のみなさんが,昨日から準備をしてくださったカレーをみんなでいただきました。曇り空ではありましたが,温かいカレーをみんなでグランドで食べ,これも楽しいひと時だったと思います。 ![]() ![]() 洛フェス6〜部活交流6
女子バレーボール・陸上部は,境谷小学校の体育館・運動場で体験を行いました。中学生は,朝早めに小学校に出向き準備をしてくれました。ご苦労様です!おかげで,いい交流会になりました。
![]() ![]() 洛フェス5〜部活交流5
中学校体育館では,女子バスケットボール・男子バスケットボール部の体験です。たくさんの小学生・中学生が一緒にフロアをかけまわりました。にぎやかに,和やかに交流は進みました。
![]() ![]() 洛フェス4〜部活交流4
中学校校舎内では,文化系部活動,美術・技術園芸調理・吹奏楽各部の体験を行いました。中学生の部活と変わらぬメニューの体験。うまくできたかな?
![]() ![]() ![]() 洛フェス3〜部活交流3![]() ![]() 洛フェス2〜部活交流2
中学校グランドでは,サッカー・野球・ハンドボール部が練習交流しました。小学生も中学生と一緒にゲーム形式の練習もしました。
![]() ![]() ![]() 洛フェス1〜部活交流1
11月7日(土)午前,「第23回洛西ふれあいフェスティバル(洛フェス)」が,洛西中学校・境谷小学校を会場に行われました。主催ふれあいフェスティバルは,洛西中学地域生徒指導連絡協議会を中心とする実行委員会で,”学校・PTA・地域諸団体が連携を深め,地域ぐるみで「逞しく心豊かな子供の育成」を図る”ことを目的としています。
洛フェス第1部は「小中合同部活動交流会」です。新林・境谷両小学校の6年生が洛西中学校に来てくれて,8時50分から中学校グランドで開会式が行われました。先日11月4日(水)に,認証式で正式に就任した生徒会本部役員生徒が司会をつとめ,PTA会長さんのあいさつの後,中学校の各部活動キャプテンが1人ずつあいさつをしました。開会式後,あらかじめ6年生が希望した部活動の活動場所へ,中学生を先頭に移動しました。 ![]() ![]() ![]()
|
|