京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up1
昨日:42
総数:699023
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家(117)  山の家,お疲れ様でした!

 子どもたちは無事家に着き,ほっこりとしている頃でしょうか。それとも,夢中で山の家の学習の話をしているところでしょうか。3日目昼〜夜にかけての活動をお伝えすることができなかったため,今紹介していきます。
 No.100〜No.116まで,新規で記事をあげております。またぜひお子さんたちと一緒にご覧になってください。家族団らんの話題の1つになればいいなと思います。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(99)山の家,さようなら!

いよいよ出発です!職員さんたちが『はなころちゃん』になってお見送りをしてくれました。無事にカエルまでが長期宿泊学習です。4日間,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

花背山の家(98)退所式

 今,山の家で退所式が行われました。もうすぐバスに乗って帰路につきます。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(97)ふりかえり発表と作文

 4日目の発表が終わった後は,4日間のふりかえりです。これは班で発表したりせず,自分の心の中で山の家の活動を振り返って書いていきます。
 これは学校に帰ってから書く作文のための材料にもなります。今,一番記憶が新しいとき。心に残ったこと,学んだことをじっくり思い出しましょう。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(96)今日のふりかえり

 お昼御飯のあとは食堂で最後のふりかえりをしました。4日間頑張ってきた5年生。後もう少しで家に帰れると思うと少し緊張の糸がきれてきたのか,ほっこりとした様子の子も増えてきました。ふりかえりを書きながら大あくび。バスの中ではゆっくりと休んでください。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(95)最後の昼食

 今日の昼食は,豚丼と豚骨ラーメンのどちらかを選ぶことができました。今日も子どもたちの人気はラーメンです!バイキングは和風の煮物。どちらも美味しくいただきました。職員さん,4日間美味しいご飯をありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

花背山の家(94)スポレク6

 投げる人は頭脳戦です!横にパスして当てやすいようにしたりと,考えながら楽しんでしました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(93)スポレク5

 最後はドッヂボールです。コートの後ろからも横からも当てられる上に,ボールが2つあるというルール!右に左に逃げ回ります。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(92)スポレク4

 負けてしまった組には先生の助っ人が入ってもう1度行います。そして、逆転勝利!さすがです。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(91)スポレク3

 次はクラス対抗綱引きです!1回戦は普通に、2回戦からは先生にコツを教えてもらってから行いました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 4組5年代休日
11/12 大文字駅伝支部予選会(予備日17日)
11/14 学童大音楽会 支部PTAコーラス
11/17 大文字駅伝支部予選会予備日
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp