![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:16 総数:418934 |
土曜学習「漢字学習会」
11月7日(土)9時〜10時まで,土曜学習「漢字学習会」がありました。本校で,1月15日(金)に「漢字検定」を行います。それに向けての学習会を行いました。自分は,どの級を受けたいか考えたり,受けたい級の問題を解いたりしました。
![]() ![]() ![]() 大文字駅伝支部予選会
嵐山東公園で大文字駅伝支部予選会が行われました。御室小学校からは,6年生2チームが出場し,力一杯走り抜きました。結果は,9位と15位でした。応援ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 11月6日(金)1校時,3年1組理科![]() 3年生学習していないのでしょうか… いえいえ,ちゃんとしています。 光はどのようにすすむのだろうか? 確かめに鏡をもって運動場に行っています。 自分で体験して,確かめています。 日常の事象を,学んだことを生かして解決できていくといいですね。 ![]() 11月6日(金)1時間目,2年2組国語![]() ![]() 登場人物がしたことや話したことが分かるように書いています。 紅葉の秋![]() 落ち葉のじゅうたんも出来上がってきました。 読書の秋![]() 図書館から新しい本のお知らせです。 興味のある本はあるかな? 11月5日(木)2時間目 1年生体育![]() ![]() 転がってきたボールを「よける」ことが大事ですね。 そのために体を色々動かします。 ルールを知ることも学習していきます。 11月5日(木)2時間目,6年1組国語![]() ![]() 情景を思い浮かべながら,明るい声で音読します。 11月5日(木)2時間目,6年2組外国語活動![]() ![]() 5,6年の全クラスで授業があります。 ネイティブの発音をしっかりと聞いて,耳を鍛えられるといいですね。 Repeat after me! 小・中交流会
11月4日(水)午後2時30分から,双ケ丘中学校で,御室小学校,宇多野小学校,花園小学校,双ケ丘中学校の4校合同で,小中交流会がありました。主催は,双ケ丘中学校区地域生徒指導連絡協議会でした。御室小学校からは,3年生が出場し,リズムダンス「よっしゃ来い!」を踊りました。
![]() ![]() ![]() |
|