![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:16 総数:377736 |
5歳児 遊びの場が広がっています![]() ![]() ![]() いろいろな遊びがあります。飴玉やさん,ケーキ屋さん,チアリーダ―・ダンスステージ,電車と駅,忍者屋敷など・・・。お客さんになったり,お店で品物をつくったりと友達同士で相談しながら遊びをすすめています。時々,年少組や年中組のお友達も買いにやってきてくれます。 また,ずっと引き続いて遊んでいる竹馬は,高い高さの段もすいすいと乗れるようになり,ついに竹馬サッカーが始まりました。器用に竹馬の先でボールを蹴る技がすごいです。これから楽しみです。 イメージが広がり,友達と共有しながら,自分たちのアイディアをかたちにして遊んでいるのがとても微笑ましくもあり,また頼もしくもある5歳児の姿です。 4歳児と5歳児で幼稚園大会の歌を歌ったよ(11/9)
今週水曜日は,京都コンサートホールで京都市立幼稚園16園の5歳児が集まり,合唱や合奏をしたり,仲良し遊びをしたりする幼稚園大会があります。
中京もえぎ幼稚園の5歳児もいつも楽しく歌っている曲を3曲歌う予定です。 その幼稚園大会での歌を,いつもはお客さんで聞いてくれる4歳児の子どもたちと,今日は特別に一緒に列に並んで歌いました。ステージにかっこよく並ぶ5歳児の姿を見て,4歳児も「今日はやってみる?」と声をかけると目をきらきらさせて5歳児のまねをして入場し列に誇らしげに並びました。 指揮者が「こっちを見て歌ってね」と言うと,4歳児も5歳児もみんなぐっと集中して指揮を見つめていました。初めてステージに立った4歳児でしたが,憧れの気持ちが意欲につながり,楽しく歌っている姿がとてもかわいかったです。 明日もまた一緒に歌いましょうね。 交流保育をしました。(5歳児)![]() ![]() ![]() 今日,登園した子どもたちは「いつくるの?」「もうくる?」といいながら楽しみに待っていました。もえぎ幼稚園に向かってくる姿が見えると「きたー!」とお喜びし,玄関までお迎えに行きました。 4園の子どもが遊戯室に集まり,それぞれが幼稚園で歌っている「どんぐりころころ」「にじ」「あおいそらにえをかこう」の歌を歌いました。148人もの子どもたちの声と気持ちがだんだんと合わさっていくと,とても素敵な歌声になり,幼稚園中に響いていました。 一緒に歌を歌ったり,お弁当を食べ,お昼からは竹間公園でリレーをしました。こんなにたくさんの友達とリレーをしたのも初めてでした。とても楽しかったですね。帰る前には,一緒に帽子取りをしたり,園庭で遊んだり,いっぱい一緒に遊びました。 1日一緒に歌を歌ったり,遊んだり,とても楽しかったですね。たくさんのお友達と仲良しになれてとっても嬉しかったですね。また来週,コンサートホールで会いましょう。 (3歳児)パパママティーチャーでした。![]() ![]() ![]() 今日はもも・ちゅうりっぷ組の両クラスで8人がご参加くださいました。朝,子どもたちに紹介すると,子どもたちがパパママティーチャーたちを誘って早速遊びに始めました。園庭ではリレーやカレー屋さん,総合遊具,虫探しを,保育室では,お店屋さん,ごちそうづくり,家などで一緒に遊んで下さいました。 保育が終わってから,その日の感想を話し合いました。「自分も時間も忘れて遊んで楽しかった」「先生が普段話していることがつながった」「大人にとっては長い時間だけど子どもはぐっと遊んでいると感じた」「子どもたち同士でもめることがあって,どうすればいいか悩んだ」など,いろいろな意見を出してくださいました。 参加してくださった保護者の方々,ありがとうございました。 |
|