京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up123
昨日:190
総数:591918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「気づきと応答 向き合うことを培う」   

毎日を確実に

今日はバタバタした一日でしたが、授業中の教室や放課後の掃除時間にしっかりとがんばってくれている姿にホッとしました。毎日やるべきことを確実にしていくという日々の営みが大切です。大根の葉っぱも大きく育ってきました。養分を根にたっぷりと蓄えて大きくなりますように。
画像1
画像2
画像3

生徒会認証式

本日、生徒会の認証式を行いました。新しい生徒会本部と各学級の後期の各種委員の認証を行いました。その後、第43期の生徒会本部がステージに立ち、この1年を振り返り、新本部役員に激励の言葉を贈りました。続いて第44期の生徒会本部がステージに上がり、生徒会長の挨拶に続いて、スローガンを発表しました。スローガンは7つの言葉「個性・信頼・笑顔・団結力・向上心・全力・自立」です。このスローガンのもと、新役員の活躍と生徒会活動のさらなる発展を期待します。
画像1
画像2

危険で、許せない行為です

今朝、体育館を部活のために開錠するとガラスが床に飛び散っていました。夜間に侵入があり、ガラスを割るという卑劣な行為がなされていました。
体育の授業や部活動を行う場所にガラス片が飛び散るのはとても危険です。警察や地域の皆様にも夜間の学校周辺への不審者の近づきに目を光らせていただくようお願いしたいと思います。
画像1
画像2

土曜学習

3年生は定期テスト4まであと2週間を切りました。今日は土曜学習に約20名の生徒が参加し熱心に学習に取り組んでいました。来週も土曜学習を行います。たくさんの3年生に参加して学習熱を高めてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

秋季大会(新人戦) 卓球部男子団体3位入賞

卓球の全市大会が今週日曜日に行われました。本校男子卓球部は予選リーグをを勝ち上がり決勝トーナメントへとコマを進め、準決勝で敗れたものの見事3位決定戦に勝利しました。うれしいニュースを全校で共有したいと思います。
画像1

前期学校評価結果

画像1画像2画像3
ご協力いただきました前期学校評価アンケートの結果をアップしましたので、ご覧ください。今年度後期の教育活動の改善に生かしてまいります。
 アンケート結果の概要
 生徒アンケート結果
 保護者アンケート結果
 教職員アンケート結果
 

4・5組調理実習

育成学級ではふだん冷蔵庫にありそうな食材を使って調理実習を行っていました。
「やきめし」と思ったら、「おしい」とのこと。
ナポリタンスパゲッティと野菜のコンソメスープ作りとのことでした。学習の成果を家庭でも発揮してほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

京都市図書館ビブリオバトル ティーンズ大会決勝

11/3(火)に京都市中央図書館にて京都市図書館ビブリオバトル ティーンズ大会決勝が開催されました。
山科図書館での予選でチャンプ本に選ばれた本校2年生の山崎はるかさんが出場しました。フロアいっぱいの観客に緊張もあったと思いますが、しっかりと発表をしてくれました。
画像1

第44期 生徒会本部役員選挙

生徒会本部役員改選の立会演説会ならびに選挙を行いました。立候補生徒の前向きな熱い思いを真剣に受け止め教室に戻って投票で新役員を選出します。
画像1
画像2
画像3

第3回 京都市中学校ビブリオバトル大会

10/31(土)に第3回京都市中学校ビブリオバトル大会が京都市総合教育センターで開催されました。
本校2年生の井上帆乃香さんが昨年に続いて出場し、グループチャンプ本に選出され、グランドチャンプ本決定バトルまで活躍をしてくれました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/11 5限 授業参観   6限 学級懇談会
再検尿
11/12 再検尿
11/13 3年進路写真撮影
11/14 土曜学習
京都市立安祥寺中学校
〒607-8341
京都市山科区西野今屋敷町9-6
TEL:075-592-2848
FAX:075-592-2957
E-mail: anshouji-c@edu.city.kyoto.jp