![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:116 総数:710945 |
6年生 学芸会練習![]() ![]() ![]() 最高の学芸会になるように,がんばれ6年生! 2年生 生活科『おいもパーティー』できあがり!![]() ![]() ![]() 「あまい。」「おいしい!」「最高!」などなど・・・。 2年生みんなの笑顔の花が咲きました! 畑を貸していただき,さつまいも作りをお手伝いしてくださった地域の方々・調理でお世話になった地域の方々,本当にありがとうございました。 2年生 生活科 『おいもパーティー』2
これからすりつぶしたおいもに味付けし,卵黄をぬってオーブンで焼きます。
さて,おいしく出来上がるでしょうか? 楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科 『おいもパーティー』1![]() ![]() ![]() 5年生 道徳『どこかでだれかが見ていてくれる』![]() ![]() ![]() 主役じゃなくても・・・「どこかでだれかが見ていてくれる!」 学芸会が近い5年生の心に,熱い何かが込みあがっているのが伝わってきました。 *先生の演じる切られシーンの再現は最高でした。 かつら川ふれあい祭 『工作・手作りおもちゃ』
川岡東PTAより「工作・手作りおもちゃ作り」コーナーが開催されました。オープンから終了まで子どもたちが途絶えることなく,大盛況でした。折り紙やプラバン,バルーンアートなどみんな黙々と取り組んでいました。
![]() ![]() かつら川ふれあい祭り 『まとあて・ボーリング』![]() ![]() かつら川ふれあい祭 『青い鳥 ペープサート劇』![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活 『秋みつけにきました!』![]() ![]() ![]() さっそく袋を片手に秋を探しに行きました。 「先生,大きいどんぐりみつけたよ。」 「こんな大きい葉っぱ見たことない。」などたくさんのつぶやきが聞こえてきます。 秋の宝物が袋にいっぱいになった後は,お腹をいっぱいにする時間です。 愛情が詰まったお弁当を口いっぱいにして食べていました。 3年生 学芸会練習 『パート練習をする』の巻![]() ![]() ![]() おや,舞台の上では子どもたちが奇妙な踊りを・・・。 それは本番までのお楽しみ。 今日も山中先生筆頭に熱の入った練習をしている3年生なのでした。 |
|