![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:35 総数:699140 |
花背山の家(50) 就寝準備
寝る前は就寝準備です。明日の登山に向けて,爪の手入れをしたり,明日の予定をチェックしたりもしました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(49) 2日目振り返り
DVD鑑賞後はその場で振り返りをしました。これで,長期宿泊学習も折り返し地点となりました。あと2日間も有意義に過ごせるといいですね。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(48) 天体観測
本来は天体観測の時間でしたが,曇り空で星が見えなかったため,館内で星座のDVDを鑑賞しました。オリエンテーションホールの大きな画面で見る星空はなかなかの迫力でした。星座の逸話や星の名前・特徴などもたくさん知ることができました。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(47) 2日目晩御飯(3)
予想通り(?)揚げ物やハンバーグは大人気です。追加が来ても,どんどんなくなっていきます。食器を返してしまった後にお目当てのメニューが追加されていて「あ〜!まだ追加があったんか〜!!」とショックを受ける子も……。好きなメニューをたくさん食べられて幸せそうな子どもたちです。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(46) 2日目晩御飯(2)
明日は山登り。たくさん食べてパワーをつけましょう!
![]() ![]() ![]() 花背山の家(45) 2日目晩御飯
今日の晩御飯は,白身フライにクリームコロッケと,みんなの大好きな揚げ物もたっぷり!ミニハンバーグもあります。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(44) 入浴と休憩時間
野外活動が終わったら,今日は休憩の後早めの入浴です。入浴時間までは,また荷物を整理したり友だちと楽しく過ごしたりしました。お風呂がすんだら,お待ちかねの夕食です!さて.今日はどんなメニューでしょうか。
![]() ![]() ![]() 花背山の家(43) 野外活動7
そして,昨日もクイズラリーで少し立ち寄った北山民家。昨日は立てかけてある説明を少し読んだだけでしたが,職員さんがさらに詳しく北山民家について教えてくださいます。屋根は藁(わら)ではなく葦(よし)という植物でできていること,外側ほど目が粗く内側ほどきめが細かいなど,新たな発見がたくさんあります。
民家の中でも,昔の人々の生活の知恵などを教えてくださいました。 ![]() ![]() ![]() 花背山の家(42) 野外活動6
ちょっとドキリとしたのはシカの骨です。骨,というだけでも少し緊張したようすでしたが,さらに職員さんからは「ここは何故かよくシカが死んでいる場所なんだよ。」と聞かされ,さらに緊張した顔の子どもたち。他にもツバメやタヌキ,いろいろな動物の生態を教えてくださいました。
![]() ![]() 花背山の家(41) 野外活動5
写真1枚目は「タラ」ほんのりとした苦みが美味な「タラの芽」が採れる木です。身を守るため,全身トゲだらけの姿です。他にもトチの木の新芽を触ってみたり,クロモジの匂いを嗅がせてもらったり,貴重な体験をたくさんしました。
![]() ![]() ![]() |
|