京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up38
昨日:35
総数:699141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

花背山の家(60) 館内ラリー前半組3

 目を凝らして歩いていると,思いがけず廊下をチョコチョコ歩く生き物が……!小指サイズのカニさんです。昨日までは見かけなかったのですが,雨のにおいに誘われて,廊下までやってきたのでしょうか。雨の日ならではの楽しみですね。
画像1
画像2

花背山の家(59) 館内ラリー前半組2

 もう3日目。何度もとおっている廊下ですが,意外とカードの場所は気が付かないもの。目を凝らしながら,進んでいきます。カードがすべてわかったら,最後のクイズを解きます。これも中々難問です!みんな頑張ってください!
画像1
画像2
画像3

花背山の家(58) 館内ラリー前半組

 朝食をとった後は,館内ラリーとクライミングの組に分かれて活動を始めました。前半は館内ラリーが2組,クライミングが1組です。まずは館内ラリーのようすをお伝えします。
 子どもたちは説明を受けた後,館内にあるカードを探してグループで活動します。地図を手掛かりに,野菜や鳥,星座など自分たちの目的のカードを探します。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(57) 3日目朝食(2)

 今日はヤクルトも一人1本付きます。今日のお昼はお弁当になるので,朝ごはんをしっかり食べました。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(56) 3日目朝食

 今日の朝食はミートボールにオムレツ,今日はもちいり巾着もあります。ミートボールには多くの子が喜んでいました。水筒を持って食堂に集合します。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(55) 朝の会

 朝の会の様子です。子どもたちに今日の予定変更が伝えられました。今日のめあては『挑戦・友情』予定は変更になりましたが,登山ではなくてもきっとそれを感じられる機会がたくさんあるはずです。雨の日の山の家を楽しみましょう!
画像1
画像2
画像3

花背山の家(54) 雨模様です……

 晴れますように……と祈っていましたが,今日は生憎の雨。残念ながら登山の予定は変更し,館内ラリーとクライミング・ボルダリングを行います。予定変更が張り出された紙を見ながら,時間や場所をチェックします。
画像1
画像2
画像3

花背山の家(53) 3日目 おはようございます(2)

 眠たくても,動き始めると目が冴えてきます。歯ブラシに顔洗い,冷たい水で目もパッチリです!
画像1
画像2
画像3

花背山の家(52) 3日目 おはようございます

 2日目の朝,とても早く準備ができたので,今日は30分起床時間を遅めて6:30起床となりました。起きたてで,まだ少し眠たそうな子どもたちです。おはようございます!
画像1
画像2
画像3

花背山の家(51)  寝る前の楽しいひと時

 まめに荷物や部屋の整理を行っている5年生。就寝準備もあっという間に終わり,寝る前の自由時間です。普段楽しく遊ぶ時間の少ない先生たちやボランティアさんと楽しくひと時を過ごします。
 2日目の夜ですが,子どもたちのパワーはまだ全開!明日もこの調子で元気にいきましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 4組5年代休日
11/11 4組5年代休日
11/12 大文字駅伝支部予選会(予備日17日)
11/14 学童大音楽会 支部PTAコーラス
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp