![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:44 総数:510690 |
1年 算数科の学習 その2
先週から,算数科で「かたちづくり」の学習をしています。
色板を並べて形を作るところが終わったので,棒を並べて 形を作る学習に入りました。辺の数だけ棒が必要なことや, 頂点の数や特徴にもふれています。 今の学習が,中・高学年での基礎になるので,しっかりと 学習していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう 合同運動会その3![]() ![]() みんなで楽しもう 合同運動会その2
2年生とは「さよならのかい」の練習をしました。「夢をかなえてドラえもん」のダンスは,みんな大好き。ノリノリで踊っています。
![]() ![]() ![]() みんなで楽しもう!合同運動会その1
29日は,育成学級合同運動会が梅津小学校で行われます。10校の育成学級の友だちが
梅津小学校に集合します。みんなで交流し,楽しい運動会にしようと,各学年とむくのき学級で,練習をしています。トップバッターは5年生。体育館でバルーン遊びを楽しみながら練習しました。素敵な「てをつなごう」とテーマの飾りも,5年生の友だちが作ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 2年 図工 お話の絵 下書き![]() ![]() ![]() 2年 図書室で調べよう。
国語科「どうぶつ園のじゅうい」で獣医さんの1日を学習しました。獣医さんの仕事についても知ることができました。学習を生かして,毎日新聞発行「こども新聞」の記事を使い,興味のある職業を調べました。女優・建築士・ペットトリマーなど約20種ほどあります。ブドウ農家が人気の職業でした。少し,意外でした。
![]() ![]() ![]() 2年 給食 納豆巻きがでました。
のりにご飯をのせて,納豆を包んでいただきます。みんな,上手に納豆巻きを作っていました。最近の給食は,いろいろ工夫されたさまざまなメニューが出てきます。2年生になって,どの子もよく食べれるようになってきました。
![]() ![]() 2年 光のプレゼント 鑑賞会![]() ![]() ![]() 2年 国語ノート しっかり書いています。
今,『お手紙』の学習をしています。がまくん・かえるくんの二人の心温まる物語です。子どもたちは,感情をこめてドラマティックに音読できるようになってきました。国語ノートにも場面ごとに,学習したことを書いています。自分なりのノートが書けるようになってきました。
![]() ![]() ![]() 2年 お話の絵 完成![]() ![]() |
|