![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:34 総数:661769 |
1年 算数 「かたちづくり」![]() ![]() ![]() 「できた!・・・ん?なんか違うな?こうかな?」 「回転させたら、うまくできたぞ!」 1人1人がつぶやきながら一生懸命取り組んでいる様子が印象的でした。 色板はパズルのような感覚でできるのでとても子どもたちは楽しそうですね。 次の時間はどんな形が問題になるか楽しみですね! 歯の治療が全員終わったクラスは?![]() 今治療中の人もたくさんいます。続けて治療してくださいね。 11月には,秋の歯科検診もあります。 給食後の歯みがきはできていますか? 日頃から歯みがきをしっかりしていきましょう。 サッカー全市交流会5
最後の試合は,下京渉成小学校Bとの対戦でした。
この試合も5対0で勝利! よくがんばりました。 4試合を観戦して感じたのは, 砂川のチームワークのよさです。 声を掛け合い,友達にパスをまわし, みんなで試合を楽しみました。 保護者の方も応援,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() サッカー全市交流会4
3試合目は,下京渉成小学校との対戦です。
なんと!15対0で勝ちました! おめでとう!! ![]() ![]() ![]() サッカー全市交流会3
「凌風小学校 対 砂川小学校」の試合です。
先生の応援にも熱が入ります。 ![]() ![]() ![]() サッカー全市交流会2
第3試合は,「開睛小学校 対 砂川小学校」 です。
声をかけながら,みんなで頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 運動会33
最後に・・・
10月25日運動会が終わり,子どもたちが帰った運動場で, 教職員みんなで記念写真を撮りました。 今年もよい運動会になりました。 子どもたちは本当によく頑張りました。 「チーム砂川」これからも全力で頑張っていきます。 どうぞご支援,ご協力,よろしくお願いします。 さあ,次は11月28日の学芸会です! どうぞお楽しみに!! ![]() サッカー全市交流会1
今日は,サッカーの京都市小学校部活動全市交流会です。
砂川小学校が会場校となり, 二の丸北小学校,凌風小学校,開睛小学校,下京渉成小学校をお迎えし,5校で試合をします。 開会式の後,各校で練習をしています。 9時から第一試合が始まります。 ![]() ![]() ![]() わかば お話の会![]() 「これ見たことある!好きなやつや!」と言う子どももいました。 好きな本というのは、何度読んでも楽しいものですね。 わかば 視力検査![]() いつものように保健室の佐々木先生からやさしく視力について教えてもらい、検査をがんばることができました。 |
|