![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:46 総数:544349 |
英語「アルファベットを学ぼう」![]() ![]() アルファベットの歌を歌ったり,アルファベットカードをAから順に並べたりしながら,活動しました。 ALTの先生の発音をしっかり聞き取って,アルファベットを聞き分けていました。 うさぎふれあい週間![]() ![]() ![]() おいしい今日の給食!![]() ![]() 普通におにぎりを作って食べるだけでも楽しく美味しく頂けるのですが 今日は更に自分なりに工夫しておにぎりを握って食べていました。 より一層美味しかったようです。 何事も工夫が大切なのかもしれませんね。 算数「比例と反比例」![]() ホワイトボードをうまく使って,説明できました。 さすが6年生。聞く人の反応もなかなかのもの。 継続していきましょう。 外国語活動「英語で鬼ごっこ!」![]() ![]() ひとりが案内役になり,もう一人は目隠しします。もちろん,案内は 「英語」でです。「わいわい」しながらも的確に「Turn right!」 「Left」などなど・・・英語で案内していました。 家庭科「エプロン作り」パート2!![]() ![]() まずは,自分のサイズに布を裁ち,三つ折りをしてアイロンがけまで行いました。 自分のエプロン作りに,子どもたちはワクワクしながら集中して製作していました。 体育「とび箱運動」![]() ![]() 今まで,ねらい1では「高さや飛び越し方,距離」に挑戦してきました。 ねらい2では「ネックスプリング」ができるように,台上前転から,膝伸ばしの台上前転の練習さらにヘッドスプリング,ハンドスプリングまでチャレンジしていました。 今日のテストでは,全員合格!!しました。練習を工夫して真剣にやってきた成果です。 花がさづくり 始まっています
11月5日のなかよしまつりに向けて,おみこしに引き続き,花がさづくりも始まりました。子どもたちはオリジナルの花がさのデザインを考え,花紙で花を作りました。一つの花につき,花紙を5枚使って花を作るのですが,1色だけでなく2色,3色と色を組み合わせて工夫する姿がたくさんみられました。完成するのが楽しみですね!
![]() ![]() 社会〜農家の仕事を考えよう〜![]() 育成合同運動会〜バルーン練習〜
今日は来週の火曜日に行われる育成合同運動会の練習を行いました。
バルーンには馴染みのある子どもたちが多いようでとても楽しそうに取り組むことができていました。みんなとても良い笑顔でしたね。本番も頑張りましょう。 ![]() ![]() ![]() |
|