![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:18 総数:371103 |
学校教育目標・経営方針
学校教育目標
進んで学び,生き生きとたくましく,共に生きる子の育成 目指す子ども像 よく考え,伝え合う子 支え合い,高め合う子 元気いっぱい活動する子 学校経営の基本方針 (1)子どもの「体といういのち」「心といういのち」を全教職員で守り きる。 (2)子ども一人一人が「わかる・できる喜び,学ぶ楽しさ」を実感で き,個が輝く学校づくりを進める。 (3)子どもの実態や地域の特徴に対応した教育活動を展開し,創意ある 学校づくりを進める。 (4)学校生活やあらゆる教育活動を通じて子どものキャリア発達を学校 組織全体で支援する。 (5)学習意欲の向上や学習習慣の定着を図りながら,お互いを支え合 い,高め合う集団づくりの推進と絆づくりに努め,個に応じた指導 方法と指導体制の工夫・改善を図り,一人一人に確かな学力を保障 する教育活動を展開する。 (6)一人一人の子どもが約束やルール,規律等を確実に身に付けられる よう規範意識の徹底を図り,道徳的実践力を高め,生涯にわたって 人間性豊かに生きていく意欲・態度と健やかな体を育てる教育活動を 推進する。 (7)教職員一人一人が自己研鑽に励み,持ち味や専門性を生かし,協働 して教育活動を展開する。 (8)地域とともに歩む教育活動を展開し,「開かれた学校づくり」に 努めるとともに,校種間連携を推進する。 H26後期 学校アンケート結果学校沿革史
明治 2 第九番組小学校開校
第八番組小学校開校 4 第九番組を上京第十四区とし,安嘉校と改称 第八番組を上京第十三区とし,殷富校と改称 26 両校を合併して仁和尋常小学校となる 大正12 東・西校舎を合併し,新たに校地を購入,現在地に校舎を統合 校歌制定 プール建設 昭和11 鉄筋10教室(地下室を含む)と講堂新築 16 京都市立仁和国民学校と改称 20 戦時体制にはいり学童集団疎開 22 京都市立仁和小学校と改称 48 本館新築完成 49 講堂大改修 60 運動場整備完成 61 講堂兼体育館改築 62 正面校舎大規模改修 平成 1 ミニギャラリー完成 6 本館大屋根改修・正門門扉新設 12 新校舎完成 新校舎披露の会 13 運動場,ビオトープ(仁和ゆめの森)完成 16 校内LAN整備事業 21 第61回教育功労者として表彰される 22 平成22年度子どもの読書活動優秀実践団体として表彰される 23 平成23年度「豊かな学びリーディングスクール」 推進事業研究指定 24 平成24年度「豊かな学びリーディングスクール」 推進事業研究指定 25 平成25年度「豊かな学びリーディングスクール」 推進事業研究指定 校是
校是
![]() 新年度が始まりました![]() いつも仁和小学校のホームページをご覧いただき,ありがとうございます。 今年度も学校の様子や動きなど常に新鮮な情報を保護者・地域の皆さまに発信していきます。 なお,これまでに掲載された過去の記事については,ホームページ左下の過去の記事又はホームページ右上のカレンダーによりご覧いただくことができます。 |
|