![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:143 総数:755488 |
公開授業(道徳)参観のご案内
<研究テーマ>
「道徳の時間の授業改善,評価のあり方」について 〜4年間の本校の研究実践を通して〜 1.日 時 11月13日(金) 14:00〜14:50 2.場 所 公開授業(道徳) 1年生(ローテーション道徳):各教室 2年生(保護者参加型学年道徳):体育館 3年生(問題解決的な学習):各教室 <全体会>:体育館 ・研究報告会(15:10〜) 報告者 教務主任 小泉 純子 ・講評(15:30〜) 総合教育センター指導主事 中大路 浩一 氏 ・講演 (15:40〜) 「教科化によるこれからの道徳教育」 京都産業大学教授 柴原 弘志 氏 研究発表会として公開授業を実施します。保護者の皆様方におかれましては,生徒たちの学校生活を幅広くご覧いただける機会も含め,本校の研究実践もご覧いただけるかと存じます。ぜひご来校いただきますようご案内申し上げます。 詳しい内容は右下の研究授業をご覧ください。 第29回 小中交流会![]() ![]() ![]() 御室小学校3年:「よっしゃ来い!」 花園小学校3年:「HANAZONO 南中ソーラン」 宇多野小学校4年:「宇多野ソーラン 2015」 双ヶ丘中学校吹奏楽部の演奏 元気いっぱい,笑顔でのステージ発表に感動し会場から惜しみない拍手が送られました。児童・生徒の発表を通じて学校・家庭・地域との連携を深めることができました。 生徒会立会演説会![]() ![]() ビブリオバトル![]() 双ヶ丘夏草図屏風![]() 校舎の裏にひっそりと生えている雑草も,花にも負けないくらい明るく雑草ならではの力強さが表現されていました。美術部員みんなで協力した,とっても華やかな「双ヶ丘夏草図屏風」に感動しました。 |
|