京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/08
本日:count up3
昨日:122
総数:934664
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

お芋掘り,楽しかったね!

画像1画像2画像3
さあ,学校へ帰ります。

お芋の入った袋をリュックに入れて背負ったり,手で持ったりして運ぶ子どもたち。
仲良く友だちと一緒に持つ姿もありました。

重い荷物が嬉しい帰り道でした。

下山!

お昼ご飯でパワーチャージ!そして,下山へ!
足場が不安定なので,一歩一歩慎重に。
画像1
画像2

ランチタイム♪

大文字の火床に着き,良い景色♪
そんな絶景を見ながらお昼ご飯♪
汗をかいた後のご飯は最高♪
画像1
画像2

大文字の火床へ!!

登山口からいざ大文字登山へ!
歌を歌いながら愉快に登ると,どんな斜面もへっちゃらさ♪
画像1
画像2

お弁当はおいしいな!

画像1
画像2
画像3
「まだ〜」「いつ着くの?」と登りはしんどかったのですが,着いてからは景色もよくて,お弁当もおいしくて,言うことなし!

大文字山に登ったよ!

秋の遠足で大文字山に登りました。とてもよい天気で京都市内がとてもきれいに見えました。
画像1
画像2

お弁当おいしいね。

画像1画像2画像3
お芋掘りの後は,昼食です。
お腹がペコペコの子どもたちは,おいしいお弁当を大喜びで食べていました。

昼食の後は,公園の草原や川で仲良く遊びました。


見て見て!お芋が掘れたよ!

画像1画像2画像3
根気よく土を掘っていくとお芋の姿が見えてきました。
スコップと手を使って丁寧に掘り進みます。

出ました!
大きなお芋や,中くらいのお芋や,かわいいお芋が!

「先生!見て!」
お芋を持つ笑顔が一杯です。

たくさんお芋を掘るぞ〜!!

画像1画像2画像3
いよいよお芋掘りです!

職員さんのお話を聞いた後,お芋掘りに取りかかりました。

「どんなお芋が掘れるかな?」
ワクワクしながらスコップで土を掘っていきます。

4年生 秋の遠足 その5

画像1
水路閣の上に流れる疏水の流れに沿って、南禅寺に行きました。
あんなに高いところに水が流れているなんて不思議ですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 学芸会前日準備
11/7 学芸会
11/9 代休日
11/10 朝会
11/11 読み聞かせの会(藤森中)
11/12 4年自転車安全教室
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp