京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up2
昨日:8
総数:519830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢にむかって歩む子の育成」〜かんがえを広げ深める子 みとめあい高めあう子 ばに応じた行動をとる子〜

4年生 振り返りもしっかりと

画像1
画像2
画像3
 学習の振り返りをしっかりすることができました。友達と仲良く,たくさん体を動かすことができましたね。

4年 集中して取り組みました

画像1
画像2
 今日の書写の時間は,「作文」を書きました。点画の接し方や交わる位置に気を付けて,字形を整えて書くことができました。

4年生 集中して取り組みました その2

画像1
画像2
 集中してしっかりとがんばれてる姿が素敵ですね。

4年生 集中して取り組みました その3

 自由参観や個人懇談会でご来校された時に書写の作品を是非ご覧ください!
画像1
画像2

5年 みんなあそび

画像1画像2
今日はみんなでドッチボールをして盛り上がりました!

5年 毛筆書写「成長」 その3

画像1画像2
最後まで集中して書けていましたよ。

5年 毛筆書写「成長」 その2

画像1画像2
静かに心を落ち着かせて…

5年 毛筆書写「成長」

画像1画像2
「はね」や「はらい」に気を付けて,一画一画ていねいに
書きました。

育成  みなみなかよしフェスタに行ってきました! その1

画像1
画像2
画像3
 10月21日(水)は,みなみなかよしフェスタでした。今年度は凌風小学校の第2グランド(東和校地)で,行われました。4くみの3名の子どもたちも,市バスで現地に向かいました。今回は凌風小学校のお友だちと,たくさん交流しました。“はじめの会”では,1年生のお友だちが歓迎の歌をプレゼントしてくれました。また,ダンスやバルーン・フォークダンスでは,2年生・4年生のお友だちと一緒に踊ったり演技したりしました。4つのバルーンが風をうけて大きく花開くと,とてもきれいでした。

育成  みなみなかよしフェスタに行ってきました! その2

画像1
画像2
画像3
 おみこしリレーやおいかけ玉入れでは,事前練習の成果も出て,Bドラえもんチームのみんなや凌風小学校の4年生のお友だちと一緒に,息を合わせて元気いっぱい競技している姿が見られました。“おわりの会”では,3年生のお友だちからプレゼントのメダルをもらいました。大きくてきれいなメダルをもらって,子どもたちはとてもうれしそうでした。昼食は九条塔南小・祥栄小・久世西小のお友だちと一緒に,お母さん手作りのお弁当を食べました。いろいろな学校のお友だちと,たくさんの交流をすることができました。来年度は久世西小学校で,実施される予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/6 秋の遠足(1・2・3年)  部活動
11/7 わいわい合宿 
11/8 わいわい合宿
11/9 児童朝会  中間ランニング  部活動  (放)まなび  3年スポーツキッズ
11/10 保健の日  銀行振替日  4年社会見学  6年のみ陸上 PTA運営委員会
11/11 歯科検診1・2・3年・4くみ  部活陸上  (放)まなび  
11/12 中間ランニング  就学時健診  5年生以外完全下校  大文字駅伝前健康診断  (放)まなびはありません

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

上鳥羽だより(学校だより)

食育

京都市立上鳥羽小学校
〒601-8137
京都市南区上鳥羽城ケ前町236
TEL:075-691-0393
FAX:075-691-6060
E-mail: kamitoba-s@edu.city.kyoto.jp