![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:244 総数:1247464 |
1・2年生からのメッセージ
学校祭が終わって、1か月がたちました。大役を果たした3年生のもとに、先日1・2年生からのメッセージが届きました。赤、緑、黄の小さなメッセージカードにはたくさんの気持ちのこもった言葉が書かれていて、休み時間などに3年生が嬉しそうに読んでいます。
1・2年生からの気持ちを受け取って、3年生は次のステージへ進んでいます。放課後には洛北ゼミが開かれ、進路に向けて学習をがんばる生徒も多くなってきています。 ![]() ![]() ![]() 生徒会本部役員選挙立会演説会
6限、体育館にて生徒会本部役員選挙の立会演説会がおこなわれました。舞台上には、写真のように選挙管理委員と20人の立候補者・その応援弁士が勢ぞろいです。演説は、生徒会長候補から候補者・応援弁士の順におこわわれました。今年は、女子副会長・2年生会計・1年生書記・生活委員長・体育委員長・文化委員長・図書委員長が投票です。体育館では立候補者と応援弁士の話を、立候補者の公約集を手にみんな真剣に聞いていました。演説会終了後、教室へ戻って投票をおこないました。責任を持って一票を投じることができたでしょうか? 開票結果は明日発表されます。
【お知らせ】 5日(木)は、1・2・3・4・5の時間割です。1年は4限・2年は5限に学級役員選挙をおこないます。生徒会本部会が昼食時にあります。明日から教育相談が始まります。 ![]() ![]() ![]() 今日から冬服
今日から冬服へ移行です。ブレザーを着て登校する人のようすを校門付近で撮りました。冷たい雨が降る中での登校風景です。雨の中、生徒会本部役員選挙に立候補している人たちが、選挙活動をしていました。
【お知らせ】 4日(水)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。6限は生徒会本役員選挙立会演説会です。演説会終了後、教室で投票になります。 1組は、合同運動会に向けて合同練習をするために、朝学活後に岡崎中学校へ出かけ、昼に戻ってきます。 ![]() タイマソン大会
昨日、宝ヶ池北園及び宝ヶ池周回コースを会場に、下鴨少年補導委員会の岩倉南・明徳・岩倉北支部主催のタイマソン大会が、岩倉南・明徳・岩倉北小学校の児童や保護者の皆様、地域の皆様に本校生徒を加え、300人弱の参加者で盛大におこなわれました。小中学生は、レースのほかに、表彰式の前におこなわれた恒例のビンゴ大会も楽しんでいました。お世話いただきました少年補導の皆様ありがとうございました。
※タイマソンとは、タイムマラソンの略で、参加者自身のペースに応じて、事前に申告したタイムにどれだけ近くゴールできるかを競うレースです。 ![]() ![]() ![]() 漢字検定
10時から漢字検定がおこなわれました。今回は22人の人が、準2級・3級・4級に挑みました。
![]() ![]() お知らせ
【お知らせ】
月曜日11月2日は、1・2・3・4・5・6の時間割です。月曜日から「冬服期間」になります。登下校時にはブレザー着用です。4日(水)の生徒会本部役員選挙立会演説会に向けて、立候補者の人は16時からリハーサルがあります。 また、明日31日(土)に、本校を準会場に漢字検定がおこなわれます。申し込んでいる人は忘れないようにしてください。9時50分には、指示された教室の座席に着席しておいてください。 洛北のWA・2
後半は体験授業です。1年生の各教室と1組・理科室・美術室・調理室・体育館を使って、12の授業に分かれて体験してもらいました。少しは、中学生気分を味わうことができましたか。教職員一同、来年4月に皆さんと会えることを楽しみにしています。
ご来校いただきました各小学校の保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 【お知らせ】 明日30日(金)は、1・2・3・4・5・6の時間割です。公開授業週間最終日・検尿2日目です。特に、検尿を忘れないようにしましょう。 ![]() ![]() ![]() 洛北のWA・1
午後から校区6小学校から6年生が、「洛北のWA」の取り組みで本校に来てくれました。
「洛北のWA」は、生徒会交流会と授業体験の2本立てです。最初は、体育館での生徒会交流会です。生徒会長のあいさつに続いて、各小学校代表児童から学校紹介がありました。みんな、堂々と学校紹介をしてくれました。学校紹介の後は、学校生活についての説明が、生徒会本部の人たちがつくった映像にクイズをまじえておこなわれ、最後は各部キャプテンからの部活動紹介でした。 ![]() ![]() ![]() 選挙活動開始![]() ![]() 薬物乱用防止教室
昨日のPTAの「危険ドラッグを学ぶ会」に続いて、今日は3年生を対象に「薬物乱用防止教室」が、6限に実施されました。教育委員会の体育健康教育室から指導主事の先生に来ていただき、お話をしていただきました。それぞれ真剣に先生のお話を聞いていました。「薬物に絶対手を出さない!」、強い心を持ってください。
【お知らせ】 明日29日(木)は、1・2・3・5の時間割です。午後から「洛北のWA」の取り組みで校区の小学校6年生がやってきます。この関係で、4限終了後、終学活で下校になります。(ただし、「洛北のWA」に参加する生徒会本部役員と部活動の代表者は昼食を持ってきてください。) 公開授業週間3日目・検尿1日目です。特に、検尿を忘れないようにしましょう。 ![]() ![]() |
|