![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:33 総数:272525 |
児童朝会![]() ![]() 11月4日 朝会![]() ![]() 今,読んでられるのは,中国のお話だそうです。 その後,絵画や習字の作品展での表彰状渡しと大文字駅伝予選会に出場するメンバーの紹介がありました。 6年生大原野中学授業・部活動体験![]() ![]() ![]() いつもと違う教室や先輩たちに少しドキドキした体験だったようです。 ハッピーキャロット
給食のお楽しみとして,先月からハッピーキャロットの取組がスタートしました。ハッピーキャロットの日は,クラスに1個ずつ星型のにんじんやハート型のにんじんがおかずに入っています。2回目の今日はハート型のにんじんでした。子どもたちは「自分の所に入っているかな?」といただきますをする前からそわそわしていました。ハッピーキャロットを見つけた子は,カードに感想や見つけた時の気持ちを書きます。給食室の横に掲示してありますので,学校に来られた際にはぜひご覧ください。このハッピーキャロットの取組を通して,給食に使われている具材に興味を持ってくれたり,給食時間がさらに楽しいものになってくれたりすればいいなと思っています。
![]() ![]() ![]() ランチルーム 5年1組
今日の献立
・麦ごはん ・牛乳 ・カレー ・ひじきのソテー 11月4日は子どもたちに大人気のカレーでした。きゅうしょくではたくさんのスパイスを使って全て手作りで作っています。きょうも残しは0でした! 今日は5年1組がランチルームで食べました。4時間目には山の家に向けて「バイキングについて考えよう」の学習をしました。山の家の4日間を元気に過ごすために,バランス良い食事が大切だということを伝え,主食・主菜・副菜の量についてみんなで考えました。今日の学習を生かして,山の家でのバイキング方式の食事でも,バランスを考えて選択し食べてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]()
|
|