4年 親子親睦会〜ドッジビー大会〜
5校時に,体育館で親子親睦会を開きました。今年は,保護者チームと1組チーム,2組チームの3チームでドッジビーの対戦をしました。子どもたちは,夢中でドッジビーを追いかけて,汗をいっぱいかきました。
保護者の皆様には,お忙しい中,ご準備・ご参加いただき,ありがとうございました。
【学校の様子】 2015-11-05 18:41 up!
6年 社会科 ゲストティーチャーをお迎えして
地域の方に戦時中のお話を聞かせていただきました。戦争のころ小学生だったということで子どもたちも自分自身と重ねながら熱心に聞いていました。学校生活の様子,遊びの様子をお話ししていただきました。そのころの姿や鳳徳小学校の様子が目にうかぶようでした。激動の時代を実際に経験された方からのメッセージは心にしみるものでした。
【学校の様子】 2015-11-05 18:40 up!
6年生 茶道教室
女性会の皆様にご指導いただき,茶道教室を行いました。袱紗の扱いにも慣れてきて,自分で納得がいくまで,何回も練習している姿がみられました。丁寧に教えていただき,お点前やお運びも身についてきました。
【学校の様子】 2015-11-04 19:03 up!
リレーカーニバル・ジョギング大会
6年生が出場しました。西京極総合運動公園の陸上競技場で行われました。秋晴れのさわやかな空のもと,日頃の練習の成果を力いっぱい出せました。
【学校の様子】 2015-11-04 18:34 up!
おいもパーティーをしました
生活科で収穫したさつまいもをお焼きにしていただきました。保護者の方々に下ごしらえをしてもらったさつまいもを,子どもたちがつぶして丸め,平たいおだんごにしてホットプレートで焼きました。ほくほくとしてとてもおいしいおやつでした。「今までに食べたことのない味がした。」「また家でも作りたい。」など,笑顔で感想を話していました。
【学校の様子】 2015-11-02 19:00 up!
京都鼓笛まつり
31日(土)金管バンドクラブが鼓笛まつりに出演しました。烏丸御池から市役所前までパレードした後,市役所前広場で行われた交歓会で2曲演奏しました。息の合った演奏とドリルでたくさんの拍手をいただきました。
【学校の様子】 2015-11-02 18:56 up!
1年 遠足 動物園
改修が終わり美しくなった京都市動物園に行ってきました。ラオスから来た4頭のゾウさん,アカゲザルの群れ,コウモリのいる熱帯動物館,美しく整備された京都の森のオオサンショウウオ,子どもたちがドキドキしてふれあったウサギとテンジクネズミ,ヤギやヒツジにふれるおとぎの国など本当にたくさんの動物に出会いました。
画像は,ウサギやヤギとドキドキしてふれあっている様子と,楽しいお弁当タイムの様子です。家の方が愛情いっぱいに作っていただいたお弁当をいただく子どもたちは,満面の笑顔でした。木々が秋色に色づくとても美しい動物園での遠足は,本当に素晴らしい一日になりました。
【学校の様子】 2015-11-01 16:04 up!