京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:140
総数:1604317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『言語能力の育成・言語活動の充実』・『「温かな心」「たくましさ」を兼ね備えた生徒の育成』

京都市中学校弁論大会で本校1年生が優秀賞受賞!

10/31(土),第31回京都市中学校総合文化祭,第57回京都市中学校弁論大会が京都市総合教育センターにおいて開催され,18名の中学生が出場した中で,本校の1年生N・Mさんが見事に優秀賞に輝きました。

1年生N・Mさんは10月にも京都市保健福祉局主催の「心の輪を広げる体験作文」で応募した作文が172通のうちの上位3番に入る「優秀作品」を獲得,他の入賞者がすべて2・3年生であることから考えると快挙とも言えるできごとでありました。今回はそれを基本に改訂した「最高の友達」という演題で弁論を行い,これまた他の入賞者が上級生ばかりの中で唯一1年生での優秀賞受賞でありました。

作品の内容を読ませてもらったとき,「これはきっと受賞するぞ」と思えるほどの,自分の体験をモチーフとしたすばらしい作品でしたが,予想通り入賞。
また弁論大会に向けては,朗読やアナウンス,弁論をご指導いただける保護者ボランティアさまがN・Mさんに直接指導のご協力をいただき,これまた見事入賞,すばらしいことです。

朗読指導のご協力いただきました保護者さま,引率した教員,ありがとうございました。
またN・Mさんおめでとうございました。
画像1
画像2
画像3

秋季大会【女子ソフトテニス部団体】6位入賞,府下大会出場権獲得!

アップが大変遅くなりましたが,10/25,31の2日間で行われた京都市秋季大会(新人戦)女子ソフトテニス部団体戦で,本校は上位6校に入賞し,京都市代表として府下大会への出場権を獲得することができました。おめでとうございます。

ブロック予選は全勝で難なく全市大会に進出しましたが,全市大会初日10/25(日)に準々決勝で京都光華中に敗退,10/31(土)神川中学校で府下大会出場決定戦が行われ,同じく準々決勝で敗れた(この時点でベスト8以内)洛南中学校に勝利して6位以内を確保できれば府下大会進出というぎりぎりの試合を行いました。

洛南中学校との試合は1組ずつが互いに勝利し,3番手勝負に持ち越されましたが,そこでもゲームカウント3−3から相手に2−6のマッチポイントを握られたところから大反撃,6ポイント連取して,8−6!いわばミラクル的な勝利を収めました。

府下大会は11/7(土)丹波自然公園で女子団体戦が,8(日)に男子個人戦(桂中男子ソフトテニス部も出場)が行われます。

頑張れ桂中生!!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

配布文書

天鼓の森

進路だより

学校評価

京都市立桂中学校
〒615-8226
京都市西京区上桂森上町26
TEL:075-392-7200
FAX:075-392-7201
E-mail: katsura-c@edu.city.kyoto.jp