![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251646 |
陸上記録会2
持久走記録会1500mのようすです。
毎日練習してきた力を精一杯だして,走っていました。 力をすべて出しきり力走していました。 ![]() ![]() ![]() 陸上記録会1
10月18日(日),西京極総合運動公園において「京都市小学生陸上競技記録会並びに京都市小学生持久走記録会」が行われました。
秋晴れのもと,全市から集まった子ども達が自分のもてる力を発揮していました。 小栗栖小学校の子ども達も一生懸命に競技に参加していました。 100m走・走り幅跳び・ソフトボール投げ・1500m走・4×100mリレーなどに参加しました。 男子4×100mリレーでは,56秒9の好記録で第7位に入賞しました。 画像は,そのときのようすです。 ![]() ![]() ![]() 1年 交通安全教室
2時間目は交通安全教室でした。
ヤマト運輸さんに来ていただいて,車に近くで遊ばない事や横断歩道の正しい歩き方などを教えていただきました。 最後には,ヤマト運輸さんの車にも乗せていただいて,とても貴重な体験をさせていただきました。 ![]() ![]() 情報教育 6年生
本日,6校時にタブレット型PCを使用して算数の練習問題を行いました。
6年生は随分スムーズにタブレット型PCを使えるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび 1年生開校式
今日から1年生の放課後まなび教室が始まりました。
最初に,放課後まなびでの「約束」を教えました。 ルールをしっかり守ってがんばって勉強してほしです。 ![]() ![]() ![]() 休日参観授業 4年生
1校時目,4年生は,国語科で慣用句の意味や使い方を調べました。
みんなで話し合ったり,自分で辞書で調べたりしていました。 ![]() ![]() ![]() 休日授業参観 2年生
2年生は道徳を行いました。
「わたしのランドセル」という資料を使って,よいと思うことを進んで行おうとすることの大切さをみんなで話し合いました。 ![]() ![]() 休日参観授業 6年生
6年生は,2校時目の授業で道徳を行いました。
「みんなの組み体操」の資料を通して,お互いが信頼し,男女なかよく協力することの大切さを学習しました。 そして,自分たちの生活を見つめ,男女の協力の大切さについて話し合いをしました。 ![]() ![]() ![]() 休日参観授業 4年生![]() ![]() ![]() グループのメンバー内でお友だちの発表を聞き合い,相互に指摘をしながらよりよい発表をめあてに取り組みました。 今後も相手を意識しながらグループ内で,クラス内で高まっていけるよう学習を積み重ねて行きたいです。 休日参観授業 3年生
2校時目,3年生は国語科の学習を行いました。
グループごとに「学校生活」について発表しました。 「サマーフェスタおぐりす」について調べたグループもありました。みんなしっかり取材をして,相手にわかりやすく伝えていました。 聞き手の方もとても真剣なまなざしでした。 ![]() ![]() |
|