![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:27 総数:558391 |
学芸会の練習
3年生は「ピノキオ」です。歌と振付けに分かれて練習しました。
![]() ![]() ![]() 交流給食![]() ![]() ![]() 交流学習
理科の学習は「日なたと日かげの地面の様子のちがい」です。予想をしてから班で話し合いました。
![]() ![]() ![]() 自転車教室 2
子ども達は,警察の方より通行区分や基本的な乗り方についてのお話を聞きました。そのあと,道路での自転車の走り方,スラローム運転,ある距離をゆっくりと走るという3コースを経験しました。
今日の学習を帰りから活かして,安全に自転車を使ってくれればと期待しています。 ご協力くださった皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 自転車教室〜11月4日![]() ![]() ![]() 希望 〜11月4日
5年1組では,習字に取り組んでいました。
今日は,「希望」という字を練習していました。 ![]() ![]() ![]() かたちづくり〜11月4日
1年2組では,算数で「かたちづくり」を学習しています。
今日は,色棒を使っていろいろな形を作っていました。 ![]() ![]() ![]() 社会の時間〜11月4日
6年2組では,社会科の時間に「国会開設と大日本国憲法」について考えていました。
![]() ![]() ![]() 新しい漢字〜11月4日
1年1組では,国語で新しい漢字「中」と「力」の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() 光のプレゼント 2![]() ![]() ![]() |
|