![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:25 総数:708210 |
全校練習がはじまりました。
全校練習がはじまっています。
今日は選択種目の入退場の練習をしました。 本番と同じ流れで,大玉ころがし,つなひき,色別対抗リレーを行いました。 大玉ころがし,つなひきは赤組が一位!リレーは混戦模様です!! 本番はどのような結果になるのか,楽しみです!!! ![]() ![]() ![]() 大収穫祭!!
小松菜の収穫をしました!
種をまいてから約1か月。毎日きちんとお世話をしてくれたので,とっても大きくなりました。 「今日の晩御飯で使うんだ!」 と,子どもたちはもう晩御飯のことを考えていました。 どんな味がするのか楽しみですね!!! ![]() ![]() ![]() 運動会の衣装ができました〜♪
運動会の衣装が完成しました。
こんぶやわかめ,いそぎんちゃく、見たことのない魚たちなど,役割ごとに色を変えて,マジックで模様を描いたり,うろこをつけたりしました。 教室で楽しそうに踊る子ども達!! 運動会もその笑顔で楽しもう!!!! ![]() ![]() ![]() 後期スタート!
今日から後期がスタート!!
というわけで,後期のめあてを書きました。 「字がきれいに書けるように頑張りたいです。」 「たくさん本を読んで,読書ノートをいっぱいにしたいです。」 など,残り半年,どんなことを頑張りたいか,できるようになりたいか,しっかり考え,目標をたてることができました。 有言実行できるよう,頑張ってほしいです。 ![]() 係活動について
学活の時間に,後期の係活動についての話し合いをしました。
今回1組では,全体の司会や書記を子どもたちにまかせ,自分たちだけで話し合いをさせてみました。 「どんな係があればいいですか?」 「ニュース係とまんが係は一緒にしてもいいと思います。」 と,楽しいクラスにするために,いろいろな意見を出していました。 司会や書記の子ども達もとまどいながらも一生懸命頑張っていました。 ![]() ![]() 昼休みの様子
今日の休み時間の一コマです。
昼休みにダンス係の子どもたちを中心に全校ダンスの練習をしていました。 自主的に練習をしている姿を見ると,さすが2年生だなあと感じます。 明日は全校練習もあり,学年の体育もあり,忙しくなります。 今日からはなるべく早く寝て,疲れを残さないようにしよう!! 運動会まで…あと4日!!!! ![]() 算数科「三角形」 三角形を作ろう![]() ![]() 運動会の目標が決まりました
今年の運動会の全校目標は・・・
『絆 〜仲間と共に勝利を目指せ〜』 です。 勝ち負けにこだわりながら,仲間との絆がさらに深まるような素晴らししい運動会になることを願っています。 計画委員会の子どもたちが効果音つきで,楽しく発表してくれました。 ![]() 教育実習生
教育実習生がやってきました。約4週間,本校で教師になるための勉強を行います。6年3組で主に実習を行うことになりますが,学校全体のさまざまな活動にかかわりながら,自習を行っていく予定です。
![]() 後期 始業式
いよいよ後期が始まりました。校長先生からは『自分がすべきことをしっかりやる』というお話がありました。そのあと,10月13日の10と13を足した名簿の23番の児童が壇上に上がり,後期に自分が頑張ることを発表しました。いきなりの指名に戸惑ったと思いますが,しっかり言えました。ちなみに2年生は全クラスとも23人も児童がいないため,担任の先生が壇上に上がることに・・・。こちらも立派に発表できていました!!
![]() ![]() ![]() |
|