![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:227 総数:833421 |
8強入りならず。
今日は,七条中学校で女子バレー部が,藤森中学校で男子バレー部が8強入りをかけて戦いました。女子は春日丘中学校と,男子は西京極中学校との対戦でした。男子は16強で府下大会への出場権は獲得しているため,今日は女子の応援に行くことにしました。女子は8強に入れば府下大会出場です。本来は16校が府下大会への出場権を得ることになっています。したがって,本校も出場権があるように思うのですが,そこはたくさんの学校が参加する女子バレーの秋季大会ならでわのルールがあって,まず1次トーナメントで8強を決め,残る8つの椅子を,再度残りのチームで予選リーグからやり直すのです。それでも,なんとか今日で8強,府下大会出場を決めておきたいのはどの学校も同様です。
今日の女子バレー部は,最初から動きが固く,なかなか持ち味が出せず,波に乗せてもらえないままに試合が終わったような気がします。得意のサーブが決まらず,相手への得点を献上する形が多く見られました。サーブでくずして波に乗る。チャンスボールを決めて得点を重ねるというパターンになりませんでした。これが公式戦,ましてや8決めのむずかしさなのでしょう。男子も西京極に破れ,8強入りならずの連絡が入りました。 さぁ,気持ちを切り替えて,敗者復活で8強に入って,府下大会出場を目指しましょう。1戦1戦を自分たちの力に変えていってほしいと思います。まだまだ応援できる楽しみができたと言うと,選手たちに怒られそうですが・・・・。 ![]() ![]() ![]() 第14回 唐橋西寺育成苑まつり
少し前の天気予報では雨マークがついていて,天候が心配されたのですが,11月1日が近付くにつれ傘マークがずれていきました。少し肌寒いけれど,盛大に第14回唐橋西寺育成苑まつりが開催されました。西寺育成苑さんには,日頃から「西寺パン」の販売でお世話になっています。
午前9時45分,吹奏楽部のオープニング演奏で幕を開け,前日に準備を手伝ってくれた生徒たちも沢山あつまりました。体育館内,中庭にはたくさんのお客さんが集まりました。模擬店やステージ発表などで,一日賑やかな八条中学校となりました。 ![]() ![]() ![]() |
|