京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up52
昨日:44
総数:498015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
なりたい自分にむかって 学び合い しなやかに生きる子の育成

4年 学年発表に向けて

学年発表に向けて,今日は初めて舞台に上がって練習をしました。詩の群読も練習し,初めてながらもみんな大きな声ではきはきと言うことができていました。4年生全員の迫力のある群読を楽しみにしていてください。
画像1画像2画像3

大豆はかせになろう!(3年生)

画像1画像2
ランチ―ルームで,食の学習をしました。
今回は「大豆はかせになろう!」のめあてで,大豆について学習しました。
大豆は色々な手を加えて,私たちの身近な物に変身していることがわかりました。
また,大豆には筋肉を作ったり,血液をサラサラにするなど,体にとっても良いことがたくさんあることがわかりました。

学習の後には,給食をいただきました。今日は「なごみ給食」の日で,旬の野菜たっぷりのお味噌汁や,給食で初めて出たしばしば漬けもありました。
漬けの酸っぱさや歯ごたえを感じ,「おいしい!」という声がたくさん聞こえました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立羽束師小学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町640
TEL:075-934-1501
FAX:075-934-1594
E-mail: hadukashi-s@edu.city.kyoto.jp