![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:57 総数:954608 |
社会見学![]() スーパーへ見学へ行った。 ガレージを見たとたん, 「広ー!!」 と言いそうになったぐらい広かった。 バックヤードに入ると,色々なドアがあった。 冷凍庫は,近くに行っただけで、 「ひやー」 と、おばけがくるような気がした。 中に入ったとたん、 「さんむー」 と、言ってしまった。 でも、外に出たとたん、 「ほー あったかーい。」 と言った。 とても楽しかったです。 5年★理科 台風と天気の変化![]() ![]() 台風の雲の特徴についてグループで話し合っています。 うずの巻き方から,進む方向など,いろいろな意見がでてきました。 友達の話を聞いて意見を言ったり,話の中身を話し合って一つにまとめたりするのがうまくなってきたな,と感じています。 4年★理科 月の動きを調べるために![]() ![]() ![]() 最近「スーパームーン」が見えたこともあって,子どもたちも興味があるようです。 月の高度を調べるために,簡易の測定器を,プラスチックのコップと竹ひごを使って作りました。 各班仕事を分担して,協力して作ることができました。 来週は半月がきれいに見える時期になります。家で使ってみるときは,方位磁針で方角を確かめながら行います。きれいに見えるかな? 3年★理科 太陽のうごきと地面のようすをしらべよう![]() 太陽の様子を,遮光板を使って観察していました。 またまた隙あらば!![]() ![]() ![]() 運動会に続き,今回も隙あらば練習しています♪ 国語★だれもが関わりあえるように![]() ![]() ![]() 目の不自由な方のお話を学習しました。 目の不自由な方以外にも耳や手足の不自由な方 いろんな方がおられます。 いろいろな方の思いや生活の仕方,便利な道具などについて調べ 伝え合いをしました☆ あそびがかり
後期になり新しく係り決めをしました。
わくわくタイムに遊び係が「リレー」をしてくれましたよ。 ![]() ![]() 木いちごの会読み聞かせ
国語「お手紙」のアーノルド・ローベルさんの絵本を読み聞かせしてもらいました。
がまくんとかえるくんの人形劇も必死で見ていました。 ![]() ![]() 4年 ☆合奏もひびけ!
合唱に合わせて,合奏も練習を進めています。
休み時間も練習している成果があり,演奏が上達した人もたくさんいます。 ペアやグループで教え合い,よりよい合奏を目指します。 ![]() ![]() 4年 ☆歌声よ ひびけ!
音楽フェスティバルに向けて,合唱の練習をがんばっています。
一人一人がオペラ歌手になったつもりで,裏声を使い,ひびきのある歌声を目指しています。 ![]() ![]() |
|