![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:251640 |
図書委員会
図書委員会では,低学年児童に読み聞かせを行う計画を立てていました。
そのために読み聞かせの練習をしっかりしなければなりません。 しっかり練習して,読書の楽しさを広げてください。 ![]() ![]() 飼育委員会
飼育委員会は,うさぎ小屋の整備に力を注ぎました。
うさぎが快適に毎日を過ごせるように委員会のみんなで力を出しました。 ![]() ![]() ![]() 集会体育委員会より![]() 当日の幕間ゲームが楽しみです。 ![]() 児童会より
本日の児童会活動では,前期の反省を行いました。前期全校でがんばったことや改善する点等について話し合いました。
がんばったことについては,あいさつができるようになったことややさしい声かけをする人が増えてきたことなどがあげられ,改善しなければならないところについては,ものを大事にしないことやゴミを捨てる人がいるなどがあがった。 その後,個人の反省することについてもそれぞれ深く考えまとめていました。 ![]() ![]() ![]() 算数 6年生
6年生の算数は,「速さ」を学習しています。
道のりと速さを表す数値から時間を求めることができるようになることが,今日の学習のめあてです。 時間の求め方を,自分で,友達と,みんなで学びました。 集中して学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 図画工作 3年生
3年生は,ねんどを使いすてきな小物作りに挑戦しました。
事前に描いた下絵を参考にしながら,友達と相談したり,友達のようすを伺ったりしながら,思い思いのすてきな小物作りをつくっていました。 できあがりがとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 国語 2年生
2年生は,絵本を読んで感想文を書く学習をしました。
「クレヨンからのおねがい」を読んだ感想です。 感想文の書き方を聞いて,自分の感じたことや思ったことをかきました。 どんな感想文になるのか今から楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 歯科検診
3年生の歯科検診のようすです。校医さんにしっかり歯を診てもらうために次の人が頭を固定しています。
とても上手に検診を受けていました。 むし歯のある人は,できるだけ早く治しましょう。 ![]() ![]() ![]() 音楽 6年生
6年生は音楽の時間「花は咲く」の歌の練習をしています。じっくり楽譜を見ながら音を聞き,イメージを膨らませながら学習していました。
歌うことが大好きな6年生だけ合って,とても美しい歌声です。 じっくり練習を積み重ねてください。 ![]() ![]() ![]() 音楽 1年生
1年生も鍵盤が3回目になりました。随分,上手になってきました。音を出したい気持ちがいっぱいですが,先ずは先生のお話をよく聞いて鍵盤の練習を行いました。
「聞く」ことの大切さを,様々な学習の中で身につけていってほしいです。 ![]() ![]() |
|