![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:39 総数:283255 |
長期宿泊学習 山の家だより18 5年
3日目は,この後夕食,お風呂,そして,最後の夜のキャンプファイヤーと続きます。
HP更新は明日の朝に行います。 長期宿泊学習 山の家だより17 5年
3日目午後の活動の2つ目は,思い出キーホルダーづくりです。木を組み合わせてオリジナルのキーホルダーを作りました。
目の位置や眉毛の位置を少しかえるだけで,表情が変わるのはおもしろいです。子ども達は,ちょっと一息つきながら,思い思いの作品をつくっていました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 山の家だより16 5年
3日目午後の活動は,フライングディスクゴルフです。見ているよりも,実際やってみると,結構難しいようです。起伏のあるところで,いろいろと子ども達なりに試していました。
![]() ![]() 長期宿泊学習 山の家だより15 5年
3日目午前のプログラムは,野鳥観察、自然観察です。野鳥の会の先生をお招きして,花背の自然をいろいろと学ぶことができました。
秋まっさかりの花背。子ども達にとても印象に残る活動になりました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 山の家だより14 5年
3日目 朝の集いの様子です。今日は他の学校と一緒行います。一番に準備ができた花園の子ども達。今日もやる気に満ちています。
学校紹介では,代表の子どもが花園小の様子を上手に伝えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 山の家だより13 5年
「できた〜。」とあちこちで元気のいい声が聞こえてきました。どの班もとてもおいしそうなカレーができました。
「おいしいね。」「うまい!」の声に包まれながら,みんなで作ったカレーを味わうことができました。 2日目の主な活動が終わりました。 明日の昼ごろ,次の更新をします。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 山の家だより12 5年
野外炊事の様子です。事前に練習したものの,やはりいろいろと戸惑うこともありますが,班のメンバーで協力して,カレー作りに挑戦です。
![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 山の家11 5年
冒険の森での活動です。自然の地形をいかしたアスレチックコースで子ども達は,思う存分楽しみました。結構高いところもあって,スリルを味わえます。
頂上のほこらからは,秋の花背を一望することができました。 ![]() ![]() ![]() 長期宿泊学習 山の家だより10 5年
お手紙を書きました。民泊の体験の思いがいっぱいつまっていることでしょう。
![]() ![]() 長期宿泊学習 山の家だより9 5年
久多を出発して、場所を花背山の家に移しました。少し寂しい気持ちになっていた子供たちも,新たな思いで活動を進めます。
山の家の入所式。 これから2泊3日でお世話になります。 ![]() ![]() |
|