京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up4
昨日:19
総数:365817
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 長期宿泊学習「3日目の朝」

画像1画像2
今日は朝から弱い雨が降っていて,昨日までとは違った景色が見られます。
部屋から出て,すぐに今日1日の予定を確認する子どもたち。自分たちで進んで行動する力が少しずつついてきたように感じます。でも,少しずつ疲れも…,みんな眠そうです。

2年生 あそんで ためして くふうして

画像1画像2画像3
 生活科の学習のために,それぞれのおうちから持ち寄った材料を教室に広げました。牛乳パック,ペットボトル,トレイ,カップ,トイレットペーパーのしんなど,いろいろなものが集まってきました。この材料を使ってどんな遊びができそうかを考えながら,仲間分けをし,整理整頓しました。
 材料はまだまだ募集中です。各ご家庭に上記のような材料がありましたらお持たせください。

4年生 6年生とドッジボール!

今日は2回目の6年生とのドッジボール対決でした。
体の大きい6年生相手に奮闘する姿は,とてもかっこよかったです!

画像1
画像2
画像3

4年生 お話を絵にする

図画工作科で「お話を絵にする」に取り組んでいます。

今日は構想を練った後,下絵を丁寧に描き,ぬたくりの技法で画用紙づくりをしました。
手でぺたぺたと画用紙に色をつける姿がとても楽しそうでした。
画像1画像2

5年生 長期宿泊学習「何の写真でしょう?」

画像1
これは,「ナイトハイク」の写真です。
真っ暗闇の中のナイトハイクです。いつのまにか,何組かが固まって歩いていました。さて,子どもたちは真っ暗闇の中,虫の声や動物の声を楽しめたのでしょうか?


5年生 長期宿泊学習「2日目の夕べの集い」

2日目の夕べの集いは,野外炊事の片付け中だったので,代表の2人で参加してきました。初めて会う他の団体の方たちの前で,ドキドキしながら活動報告を無事に終えました。

画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習「いただきます!」

画像1画像2画像3
手際よく野外炊事を行ったので,予定よりも早くカレーライスが完成しました。
「いただきまーす!」
自分たちで作ったカレーライス,ちょっぴりご飯がかたいような…。
でも,やっぱりおいしいです。

5年生 長期宿泊学習「今日の夕食は…」

画像1画像2
カレーライスを作っています。火の係も食材係もみんなで頑張っています。
あとは,おいしいカレーライスになるように祈るだけ!
「おいしくなーれ!」

5年生 長期宿泊学習「曽爾高原と言えば…」

曽爾高原と言えば,やはりススキですね。
そこで,晴れているうちにススキに囲まれている広場で遊びました。
とってもよく晴れた空の下で,みんな大はしゃぎです。よく走って,よく笑って,みんな気持ち良さそうです。


画像1
画像2
画像3

5年生 長期宿泊学習「フィールドアスレチック」

少し怖いけど,みんな思いっきり楽しんでいます!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

学校評価

おやじの会広報誌

よみきかせだより

京都市立第三錦林小学校「学校いじめの防止等基本方針」

研究発表会

京都市立第三錦林小学校
〒606-8424
京都市左京区鹿ケ谷宮ノ前町6
TEL:075-771-4844
FAX:075-771-0923
E-mail: dai3kinrin-s@edu.city.kyoto.jp