![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:22 総数:335374 |
8日 授業参観・学級懇談会
全校,道徳の授業に取り組みました。身近に起こりうる場面を題材にした教材をもとに,スモールプレイや意見交流を通して考えたり,先人の努力やチャレンジ精神を学んで,自分の生き方についての考えを深めたりしました。ご参観いただいたことで,ご家庭とともに考える機会となっていたら,嬉しく思います。
![]() ![]() ![]() 4年生 団体演技の練習
4年生は,「じょんがら節」の曲に合わせて,「じょんがらまつり」を披露します。子ども達の元気な踊りをぜひご覧ください。
![]() ![]() ![]() 子供神輿完成!
体育振興会の皆様の手で,10月11日に行われます「鳳徳学区体育祭」で披露される「子供神輿」の飾りつけが仕上がりました。当日は子ども達のにぎやかな声にその姿が一層美しく輝くことでしょう。
![]() ![]() 全校練習 1回目
1・2校時全校練習をしました。入場行進,開会式・閉会式,応援練習などを行いました。赤・白の応援団長を筆頭に,6年生が全校を引っ張ってくれ,1年生も最後まで頑張りました。
![]() ![]() ![]() 応援リーダー ただ今練習中![]() ![]() 5年 京都水族館による環境学習
29日(火)に,京都水族館より環境学習に来ていただきました。ヒキガエルやアカヘライモリを実際に見せていただき,鴨川で生息している生き物についてもお話しいただきました。実際に見つかったオオサンショウウオの大きさに驚き,興味を持って学習に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 3年 ピーマン観察日記1![]() ![]() 華道教室![]() ![]() 2年生 運動会の練習
団体演技の練習をしています。民舞「ちゃあびらさい」に挑戦しています。楽しく踊っています。
![]() ![]() ![]() 1・2年生 防犯のお話
防犯訓練に続き,北警察署,北平安レディースの皆様により,不審者に声をかけられた時に取るべき行動について,人形劇を交えて,お話ししていただきました。「自分で自分の身を守る」ための5つの約束を確かめました。不審者は子どもたちの思っているようないかにもという姿ではないことも,教えていただきました。子どもたちの心に残り,助けになってくれることと思います。
![]() ![]() ![]() |
|