![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:251645 |
休日参観授業 4年生![]() ![]() ![]() グループのメンバー内でお友だちの発表を聞き合い,相互に指摘をしながらよりよい発表をめあてに取り組みました。 今後も相手を意識しながらグループ内で,クラス内で高まっていけるよう学習を積み重ねて行きたいです。 休日参観授業 3年生
2校時目,3年生は国語科の学習を行いました。
グループごとに「学校生活」について発表しました。 「サマーフェスタおぐりす」について調べたグループもありました。みんなしっかり取材をして,相手にわかりやすく伝えていました。 聞き手の方もとても真剣なまなざしでした。 ![]() ![]() 休日参観授業 あゆみ学級![]() ![]() ![]() 6年生は,算数を行いました。 垂直・平行の意味と性質を学びました。 具体的なジャングルジムの画像をしめすことで平行・垂直の意味がとらえられたようです。 4・5年生は,生活単元学習で,昔の子ども達の暮らしからいろいろな知恵や工夫を学びました。 休日参観授業 5年生
2校時目,5年生は算数の面積の学習を行いました。
2教室に分かれ習熟度別で学習を行いました。 長方形や正方形の面積の求め方を振り返ったり,直角三角形の面積の求め方を考えたりしました。 みんな集中して学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 休日参観授業 1年生![]() とてもかわいらしくそして,1年生らしく,生き生きと歌ったりピアニカを ひいたりしていました。 ![]() 休日参観授業 3年生![]() ![]() 1けたをかけるかけ算の筆算の学習を行いました。 挿し絵をもとにしながら,問題文をよく読んで解答していました。 休日参観授業 あゆみ学級
日常生活を円滑にするための仕事をおこなうことは,性別にかかわらず家族の一員として行うことはとても大切なことです。
少しでも生活を円滑にし,そして,家族の一員である自覚を持たせることを目標に学習しました。 ![]() ![]() ![]() 休日参観授業 5年生![]() ![]() 読書指導
1年生が学校図書館で読書をしました。自分で好みの本を選び,一人で,或いは,お友だちと静かに本を読んでいました。
読書の好きな人になってほしいです。 これからもたくさん本読みしましょうね。 ![]() ![]() ![]() 部活動 サッカー
今日は小栗栖宮山小学校のサッカー部と練習試合を行いました。
ボールを追う姿は真剣そのものでとても迫力がありました。 今後もなかよく活動を共にしたいと思います。 小栗栖宮山の子ども達,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() |
|