![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:46 総数:954600 |
休み時間もタネさがし![]() ![]() 休み時間にもせっせとツルレイシのたねを探していました。学習が普段の学校生活とつながるのは,素敵ですね。 トントン ギコギコ![]() ![]() 3年★体育 ハンドベースボール![]() 4年★理科 ツルレイシはどうなったかな?![]() ![]() ![]() 秋,植物の様子はどうなっているかを学習するため,5月から育てているツルレイシを観察しました。 8月に観察したときは緑が生い茂っていたのに,葉は茶色に変わり,ネットが見えるくらいになりました。 「かれてるやん」 「ちょっと緑色の葉も残ってるな」 「ちっちゃいゴーヤの実みたいなんがあるで!」 「まだ花がさいてる!!」 よくよく見ると,たくさんの発見があるものです。 ランチルームで食の指導![]() ![]() 今日はランチルームで「食」の学習でした。 特に,「赤」と「黄」の食べものについて学びました。 子どもたちの感想は,順次掲載していきます。 図画工作科の後・・・![]() ![]() 使う前より美しく・・・ 子どもたちには 本当に頭が下がります 放課後の教室![]() ![]() ![]() 放課後に 机を並べたり 本棚の整理をしたり 本当にありがとう☆ 理科「水溶液の実験と太陽の観察」
いろいろな水溶液の性質を調べています。
リトマス紙の変化をよく見て記録し,種類分けをしています。 天気が良い日に太陽の観察をしました。月と太陽の位置関係を調べました。 ![]() ![]() グループ学習
2〜3人のグループで話し合いをしています。
司会を決めて,よりよい話し合いができるように工夫しています。 4月に比べて,うまく進められるようになっています。 ![]() 音楽フェスティバル練習![]() ![]() 6年生は,ステージとフロアを大きく使うので移動が難しいです。 スムーズにできるよう練習を重ねていきます。 |
|