京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up48
昨日:83
総数:701951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度新1年生入学予定者対象の「就学時健康診断」を11月14日(金)に行います。会場は梅津北小学校です。受付時刻を13時45分と14時に分けています。10月中旬に教育委員会から各家庭に届く健康診断通知書にて各家庭の受付時刻をご確認ください。

運動会 4組八木節2015

 4組の4年生も一緒に八木節を踊りました。ねじり鉢巻きをキュッとしばって,力強くみんなと息を合わせて踊りました!
画像1

運動会 4年八木節2015

4年生は八木節を踊りました。八木節は群馬県や栃木県などで踊られる民謡です。お揃いで粋なねじり鉢巻きを巻き,楽しそうに踊ります。
画像1
画像2
画像3

運動会 4年八木節2015(2)

 決めのポーズもしっかりとそろっていて,カッコよく決まります。勢いのある日本舞踊が大変魅力的な団体演技でした。
画像1
画像2
画像3

運動会 2年50メートル走

 1年生の団体競技の後は2年生の50メートル走です!低学年の本気の走りを見せます。
画像1
画像2
画像3

運動会 2年50メートル走(2)

 50メートルはあっという間です。最後まで全力を出し切って,走り切りました!
画像1
画像2
画像3

運動会 1年急げ!たっきゅうびん ダンス

 1年生のニンニンダンスです。手裏剣をつけた忍者の恰好で,とんだり跳ねたり元気いっぱいに踊ります。可愛らしい姿に思わず笑みがこぼれます。
画像1
画像2
画像3

運動会 1年急げ!たっきゅうびん ダンス(2)

 ダンスだけではなく,踊りながらの場所移動もこなします。手裏剣を使うようなカッコいい振付もありました!
画像1
画像2
画像3

運動会 1年急げ!たっきゅうびん 競技

 ダンスの後は,競技に入ります!忍者の人形を落とさないようにみんなで運びます。追いついたり,抜かされたり,最後までドキドキの勝負となりました。
画像1
画像2
画像3

運動会 3年生ぴょんぴょん走って……

 2番目は3年生の競技です。縄跳びや段ボールを使った障害物走でした。
画像1
画像2
画像3

運動会 3年生ぴょんぴょん走って……(2)

 トップでゴール前についても,そこには2段に積まれた段ボールが!この段ボールを落とさないよう慎重に,でも急いで運びます。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
11/3 文化の日
11/4 梅北タイム3
京都市立梅津北小学校
〒615-0931
京都市右京区梅津開キ町16
TEL:075-881-5130
FAX:075-881-5324
E-mail: umedukita-s@edu.city.kyoto.jp