![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:22 総数:818781 |
きれいにおそうじ!![]() ![]() ![]() 運動会に続き,きょうもよく晴れて,子ども達は少し汗ばみながら学校の周囲のゴミを拾っていました。 みんなの力で,ゴミ袋がいくつもあっという間にいっぱいになっていきました。 2年生はその後,トマトを育てていた土をプランターに移しました。 こぼれおちた土をホウキやチリトリで集めて,出来るだけ丁寧に移し替えました。 次の作物も頑張って育てます! かげ遊びをしたよ
今日は,とても良いお天気。1時間目と6時間目の理科の学習で「かげ遊び」をしました。班ごとに友だちのかげの頭の上に立って一列に並んだり,みんなでかげふみをしたりしました。
1時間目と6時間目のかげのようすを比べて,同じだったことやちがったことを発表しました。一番おどろいたことは,かげのできる方向が変わっていたことです。 これからの理科では,太陽やかげについて学習していきます。 ![]() ![]() 5年 グリーンスクール![]() ![]() ![]() ありがとうございました。![]() 子どもたちも「やりきった」という気持ちを抱えて帰っていったことと思います。勝ち負けにかかわらず,たくさん誉めてあげてください。 今回の体験を生かし,桂東の子どもたちをさらに伸ばしていきたいと思います。今後ともご協力の程,宜しくお願い致します。 (画像は組体操最終練習のときの6年生の様子です) 5年 運動会当日![]() ![]() ![]() ぴっかぴかの運動会!!!![]() ![]() ![]() 1年生は,練習した成果をしっかり出して,初めての小学校の運動会を思い切り楽しみました。 競技や演技もがんばった一年生でしたが,みんなが楽しみにしていた応援合戦の様子の写真です。 オリジナル応援歌や応援コールに力いっぱい取り組みました。 がんばったよ,運動会!![]() ![]() ![]() 競走も,ダンスも,障害物走も,そして応援も力いっぱい頑張りました。 勝ち負けは決まりましたが,子ども達一人ひとりが,また一回り大きく成長してくれました。 毎日子ども達を応援し,支えてくださった保護者の皆様,ありがとうございました。 次の目標は学習発表会の成功です。また頑張っていきましょう! 閉会式
すべての競技と演技が終わり,閉会式を行いました。今年度の優勝は赤組でした。
勝ち負けは分かれましたが,みんな精一杯がんばりました。今日一日のがんばりも大切ですが,これまでの1ヶ月間,それぞれの学年,一人一人の子どもたちが努力を積み重ねてきたこともとても価値あることです。今回の運動会に向けての一連の取組の中で得た自信を今後の生活や学習に生かしてくれたら・・・と思います。 ![]() ![]() ![]() 6年生【組体操 〜輝け,一心躍動!!〜 】 3
みんながひとつになった大技が続きます。全校のみんなが見守る中,次々と成功していきました。最後は大きな大きな拍手が6年生を包みました。『大人になっても忘れない思い出』になったのではないでしょうか。
6年生,おめでとう!そして,お疲れさま! ![]() ![]() ![]() 6年生【組体操 〜輝け,一心躍動!!〜 】 2
6年生の努力を讃えるような青空の中,練習してきた技を懸命に披露する子どもたち。表情も目も真剣そのもの。これまでの努力がうかがえる,そんな姿でした。
![]() ![]() ![]() |
|