![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:9 総数:392145 |
図工「まほうのとびらをあけると」(3年)![]() ![]() 画用紙の切り方を工夫して,いろいろな形の扉ができました。 そのとびらを開けると・・・ どんな世界が広がっているのでしょう。 作品の完成が楽しみです。 5年 花背山の家説明会
「花背山の家」の保護者向け説明会を行いました。気が付けば花背山の家までもう一か月を切っています。当日までにしっかり準備をして,最高の花背山の家宿泊学習にしましょう。
花背山の家では,天狗杉に登ります。急な坂はないですが,長い距離を歩くので花背山の家に向けて体力づくりをしておきましょう。 ![]() ![]() 1年 ハートフル学習 となりの国の動物の鳴き声![]() 理科「太陽の観察」(6年生)![]() ![]() 今日は,しゃ光板を使って,外で太陽の観察をしました。 「オレンジ色の,まんまるや。」と言っていました。 体育マット運動(6年生)![]() ![]() まずは体ならし。 スポーツフェスティバルで鍛えた体は,支えやすいようです。 お話の絵(6年生)![]() ![]() ![]() 次は,お互いの絵を鑑賞し合いたいと思っています! 5年 総合
アイデア光る 省エネルギー大作戦!では「光」について学習しました。
窓から差し込む光がいかに明るいかをサンバイザーや照度計を使って調べました。 ![]() ![]() 5年 音楽
リコーダーで威風堂々を練習した後,「まっかな秋」を練習しました。
歌うときの姿勢である,背筋を伸ばす,大きな口を開ける,目を開くなどに注意していました。 また,まっかな秋の曲の特徴である。クレシェントやでクレシェントに気を付けながら歌うことができていました。 ![]() ![]() 家庭科
ただ今ナップザック作成中です。
出来上がった作品は花背山の家に持っていきます。 ![]() ![]() ハートフル学習「となりの国」(3年)![]() ![]() パジ・チョゴリやチマ・チョゴリをきて,写真をとりました。 カラフルな衣装に子どもたちは大喜びでした。 ゲストティーチャーで来ていただいたキム先生に韓国・朝鮮のこともいろいろ教えてもらいました。 |
|