京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/29
本日:count up32
昨日:33
総数:662615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ぜひ お越しください! 9月17日(水)参観・懇談会 PTA臨時総会

青組 応援練習

画像1
画像2
中間休みに,体育館で青組の応援練習がありました。
応援団の人が中心となって,しっかり声を出してがんばっていました。
4年生の応援団の人もがんばっていました。
運動会本番は,きっとバッチリです。

わかば 山の家 その6

画像1
画像2
2日目午後のフライングディスクゴルフの様子です。
それぞれルールをしっかり守って、班で楽しく9ホールを回ることができました。

わかば 山の家 その5

画像1
画像2
2日目午前中の魚つかみと魚さばきの様子です。
川の水はとても冷たく、魚はぬるぬるで逃げるのに必死。捕まえるのに苦労しながら、自然の手ごわさを感じることができました。
魚さばきの手ごわさはそれ以上で、みんな大騒ぎしながらお腹を開いて内臓を取り出していました。

しかし焼けた魚は予想以上においしかったようで、二人ともびっくりしていました。

時代祭9

画像1
いよいよ終盤ですが、子どもたちは、まだまだ楽しんでいます。


画像2

時代祭8

鎌倉時代から藤原時代と続きます。

衣裳がとても綺麗です。

画像1
画像2
画像3

時代祭7

室町時代から吉野時代と続きます。

太陽の光が逆光で写真がうまく撮れません。


画像1
画像2

時代祭6

砂川学区のみなさんも参加されています。
子どもたちは、大喜びです。



画像1
画像2

時代祭5

安土桃山時代です。


画像1
画像2
画像3

時代祭4

江戸時代です。
パフォーマンスに大喜びの子どもたちです。


画像1
画像2
画像3

時代祭3

やって来ました。
明治維新時代からさかのぼって行列は組まれているそうです。


画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 わかば:合同運動会
6年ジュニア京都検定(3校時)
10/28 運動会予備日
10/29 フッ化物洗口
11/2 朝会
4年身体計測
委員会活動

学校だより

学校評価

学校教育方針

台風・地震時に関する措置について

学校いじめ防止対策基本方針

保健室

京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp